咲くらのわいん (フジッコワイナリー)写真(ワイン) by テスト32290

Like!:20

REVIEWS

ワイン咲くらのわいん (フジッコワイナリー)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-04-16
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト32290

    震災で被災された方々が癒される日が一刻も早く訪れますように。 さて、今日は予定がキャンセルなったので桜巡りしてきました。 伊達政宗が初陣で敗れて隠れた逸話のある桜(史実ではない) 坂上田村麻呂が植えたとされる桜を見て上杉神社へ 米沢とあんまり関係の薄い上杉謙信像と桜を見る。「伊達政宗生誕の地」も上杉神社にあるけど本当は米沢郊外だろ!とか一人で思いながら伊達政宗の叔父さんの山形の殿様、最上義光の居城跡の霞城公園へ。いや~全国的にはマイナーな大名だがこの勇壮な像素晴らしいですね~。この大きさで馬が二本足で立ってる像って珍しいんだぞ!と一人で思いながら帰宅。 実は大木家には桜と歴史を堪能出来るスペースがあります。 それが我が家のエントランス!つーか、玄関。甲冑と桜(ウォールステッカーですけど) 桜の入ったワインで乾杯。 またまた、知り合いの知り合いの知り合いの知り合いが魚市場のなんたらの人らしくキビナゴやアジの刺身を食べました~。 あー赤ワイン飲みたい。 明日、飲み会だからひかえとくか

    テスト32290

    あー!ワインもお刺身もおいしそー!! そしてバイクがかっこいい(*^^*)

    テスト14442

    バイクも馬もかっこいい! 桜リレーも良いですな〜〜o(^_^)o

    テスト52636

    コムさん ワインは桜も入ってておしゃれな感じでした。 かなり甘口で食事に合わせるのは???でしたけど。 刺身は全て頂き物で食費が随分浮きました(喜)

    テスト32290

    エミリーさん 大富豪になり街中を馬で疾走するのが夢です。夢の実現の為に宝くじをせっせと買ってますが、なかなか成就しませんな~。 今年こそはなれるような気がしてます。

    テスト32290

    旨そうな魚に 桜のワイン (・∀・)イイですね! 大木さんバイク乗りだったんですね! XJR ヾ(o´∀`o)ノ

    テスト54335

    お刺身いっぱい(ФωФ)ジュル。 一瞬、ダース・ベイダーに見えた(笑)。 犬木ライダーかっこよす。

    テスト62234

    きゃんしさん きゃんしさんもバイク乗り?わずかな情報で車種を見破るとは…。カウル着いてて「?」となったかも知れませんが、ニンジャカウルを力業で移植しております。

    テスト32290

    玄関に甲冑ですか⁈凄い‼︎( ☉_☉) 大木さんの趣味なんでしょうか。 高校生の時に友達の家に行ったら、家の中に滝が流れていた時と同じ衝撃です。 バイクは勿論かっこいいですが、いきなりワイルド感出してきましたね〜

    テスト7093

    マチャさん おっ、生きてたね。ちょうどきゃんしさんにレス書いたら投稿されました。 バイクもなかなか乗る時間ないから必死です。(何が?)

    テスト32290

    ヌメロさん おっ、ヌメロさんまで(爆) マチャさんにレス書いてる隙に投稿とは(爆) 何?この時間帯はVinicaの魔の時間帯なの? 甲冑は私の趣味です。本当は鎧部屋が欲しいんです。座敷の大広間にずらーーーっと並べてろうそくの灯だけで甲冑に話しかけながらワインを飲む…嗚呼…(←恍惚) たまに鎧カタログをこっそり見るのが趣味です。 しかし、滝ですか?その発想はなかった(笑っ) ワイルド感出したいけど胸毛ないよ。

    テスト32290

    何が魔の時間やっつーの‼︎笑 油断も隙もないコメントですみませんでしたねぇー‼︎( ̄▽ ̄) 甲冑がお好きとは驚きです。 鎧カタログ、笑 ちょっと読んでみたい‼︎ 西洋の甲冑も素敵ですけどね〜 そうなんです、日本家屋で足元にはちょっとした川⁇も流れていて石の橋を渡って石の階段を登ってその子の部屋に行くシステム。 面倒くさい〜掃除が大変そう〜 スネ毛があれば十分です♪笑

    テスト7093

    かっこいいっ(//∀//)♥

    テスト42131

    テスト32290
    テスト32290

    OTHER POSTS