ワイン | Il Palagione Caelum | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それあるある DVD借りる時に他の物でサンドしたり(笑) 店員こいつサンドしてるよーって…
テスト5828
うわ、numero3、名前も似てますが名古屋も一緒でしたか! とはいっても違う市ですが。名駅デパ地下はたまに行くのでどこかですれ違ってるかもですね~
テスト42807
創業当時、奥明方村で作られていたことの名残りと推定。しかし奥まで届かせたいという期待を重ねるのは自由です。
テスト5275
よく見るエチケット! 番長が色違い飲んでませんでしたっけ? 山ちゃんは見れば見る程羽根を生やした月亭八方にしか見えん❗️ パンめっちゃ美味しそうですけどグリッシー二みたいなちんけな野郎はさらさら興味がないんですね、笑 腕に筋出るくらいハム握り締めんでも…
テスト15261
やはりTadashiさんもか… 私も若かりし頃はレディースコミック、レディコミが読みたくて読みたくて… お気に入りの作者がいたのだよ‼︎笑 勤め先の名前で領収書もらって自腹で買ったなぁ…笑 今じゃ漫画じゃ足りんがな‼︎ ですが、職場の女性誌綴じ込み付録は私がハサミを入れる担当大臣になっているので、日々の積み重ねのお陰だなぁと振り返って涙ぐむ…
テスト7093
えーーーーーーーっ⁈minorin3はこっちの方でしたかっ‼︎しかも「うわっ」って。 どんだけ嫌なのか( ̄▽ ̄) ちょっとサワサワする位で、そこまで危害は加えないですよ、笑 美濃のminorin3さんなのかな。。 違うか、同じ愛知か。 まぁエスカレーターですれ違うなんていうドラマチックな展開もあるし、これからの生活が楽しくなるってもんです♪
テスト7093
さすがはada考古学者、笑‼︎そうかも〜 もっと奥の奥の奥の、えっ⁈そんな奥までっ⁈て奥の場所で作られたハム… これ美味しいんですよ〜 味付けせずに油もなしに焼くだけ。 1本千円位で楽しめます。 しかし、買うのに結構勇気がいる事だけはご理解頂きたい、笑
テスト7093
Tagamiさんこんな時間に大丈夫ですか⁇ またいなくなってしまいそうで…笑 ほんと山ちゃんは実物と似ていないのに、このキャラクターをゴリ押ししてくるんです‼︎ 私は風○坊の方が好きなんです‼︎ グリッシーニもいいですが、アタリメとの違いが分かりません、笑 イタリア人が食べるタイミングと私が欲するタイミングが合わん‼︎ そもそも余り欲しない… 料理の前に完食しないかんのか。 残すのがスマートなのか。 礼儀作法99%
テスト7093
山ちゃんの手羽先とキャンティいいですね!やってみたいです(^o^)
テスト34434
合いそうな組み合わせですね(^^)/ ピッタリサイズのパンも美味しそう!笑 今日は暑いしいいシャンパン開けるぞ!と気合入れたんですが冷やし忘れました(ToT)
テスト36685
○来坊はきっと桂三枝系なんでしょうね、店入った瞬間かぶし気味でいらっしゃ〜い♩で迎えてくれて、聞こえるか聞こえないくらいの声で店員がおよよおよよって言ってたり、あっこっちの方が楽しいそうですね、僕も風○坊派にします。 どっちも食べた事ないですけど( ̄▽ ̄)
テスト15261
姫に乾杯〜‼︎笑。「適正価格」にビビッときて、早速ブクマしました。姫オススメなら間違いなしですね(^-^)今夏飲みま〜す‼︎手羽先もパンも美味しそうですね。棒状パン、テンション上がります〜。外国風吹かせてて、お得感もあって(笑)それにしても、握る腕が白くお美しい‼︎
テスト31578
郡上八幡と言えば夜通し踊る郡上踊り?或は祭り?夜通しと言えばナメロウさんの好きな事もあったかも(^w^) 今度、手羽先とワイン持って夜通し踊りながら飲み明かしてください。これは夏休みの宿題です(^▽^笑)
テスト5381
numero姫3 キャンティ美味しく飲んでますか? うれしい名古屋土産万才です。 ゴントランさんは先月は長蛇の列・烈・裂で堪えきれずあきらめ~、今見ると美味しそう?奥のハード系は尖ってるからまん中のがいいかな(*^_^*) たしか店員さんは 白い帽子のお姉さんだから だから心配いらないと思います。 カルディでキャンティをいい間違えた確信犯よりは可愛いよね❤(*^▽^)/★*☆♪
テスト37786
赤も、酸があると暑くても良さそうですね^ ^ まだズッキーニ祭りの名残りありですね。 うちも、ズッキーニ、ナス、キュウリがこれでもかとできるのでだんだん料理が雑になり今や何かかけるだけです^_^;
テスト21354
懐かしい。世界の山ちゃん。風来○は未体験だけど、名古屋に出張の際は名古屋駅で山ちゃんの手羽先を買ってくるよ。 岐阜には2年間いたけど、明方ハムは知らなかった。棒状のパンとともに興味深いです。 サンジョヴェーゼはスパイシーなものと相性が良いみたいだね。
テスト32554
いや、嫌どころか一度一戦交えたいですよ(笑) もちろんワインを栄辺りでご一緒に、という意味ですよ?
テスト42807
ハムを持つ手が何とも言えない。パンはパンでも、ウィンナーロールとか、クリームコロネとかもオススメどS。コロネはかぶりつくのでなく、したのクリーム責め戦法で味わうべし。
テスト31112
このチェルム キャンティはCHIANTI CLASSICOと同じ熟成期間ワイン(樽11ヶ月、瓶3ヶ月) クラシコを名のらないキャンティですね(*´ω`*)
テスト7134
おっ、コレは自分も春に飲みました。 酸味とコクのバランス良くコスパ◎ですよね〜 ノスタルジックな趣きのハムがいいですね! 注射を嫌がる子供の手を握り締める看護師長さん!
テスト28516
あまりに暑くて赤ワインを手にしては戻しです。サンジョなら飲めるかな? ハム、買ってる! と思ったら明宝ハムでした。ちょっとちがう?山ちゃん、テレビで実物見ましたがいたって普通のおじさん、全然似てませんね、確かに。
テスト13230
いっぱい食べたね(笑) よく登場する手羽先。そっちの方はやっぱりよく食べるのかな? すごい近くに山ちゃん2軒。他の手羽先屋も1軒。あまり行かないなぁ〜。 このキャンティはギリギリのシャバさだよね(笑)酸味と旨味がジンワリと。 この時期にこういうの目当てだとアリだけど、違ったらナシ!って言いそうなギリギリラインで美味しい♪ 次のくるりんシリーズも楽しみにしてまーす!(^-^)
テスト13246
写真が順番にストーリーみたい(^^)♪
テスト16233
YUTAKAさんも名古屋へお越しの際は是非お立ち寄り下さい〜(^-^)/ これ2人前10本で千円弱だから、ちょっと高過ぎじゃ…と毎回腑に落ちません‼︎ でも1人だと5本じゃ足りないし(ー ー;) 赤ワインに合わない事もないですが、やっぱり手羽先には生ビールが最高。 手も口もギッタギタのベッタベタになりますが、皆で食べれば距離が縮まるってもんですよね〜 たまに例外あり、笑
テスト7093
あるある‼︎tomokazuさん‼︎夏のワインポカミスあるあるですよね〜 「ガビィーンッ‼︎」つって頭抱えます(´Д` ) 完全に脳も身体も泡モードで待機しているというのに。。 冷えぬなら冷やしてみせようシャンパーニュ 冷えぬなら冷えるまで待とうシャンパーニュ 私の場合は冷えぬなら冷えてると思い込め頑張れ自分シャンパーニュです、笑
テスト7093
Tagamiさん、食べた事ないんかいな‼︎笑 やたら詳しいと感心しておったのに… しかし‼︎当たらずしも遠からず、笑 個人的に風○坊より山ちゃんの方がスタッフの個性は強いと思われます。 Tagamiさんがいっぱいいるみたいな。 いや違うか‼︎Tagamiさんはもう天才上岡龍太郎クラスですからね、笑
テスト7093
ほんとキャオリちゅわん☆にオススメ‼︎ kenz番長もkimさんも飲まれているし、この暑い時期でも飲めますよ〜 かと言ってシャビンシャビンではなく、果実味酸味も豊かで満足出来る1本です。 イタリアワインも是非飲んで下さい‼︎ イタリアワイン好きに正常な人は殆ど皆無ですが、笑 キャオリちゅわんも同じ匂いがするので、全く問題ないと思われます( ̄▽ ̄) 写真は常に修正率120%だす〜
テスト7093
そうそう‼︎Jiroさん郡上踊り‼︎ よくご存知ですね〜 行った事はないですが、夜通し踊り狂うって尋常ではない企画。。 あっ‼︎そうだそうだ‼︎今分かりました‼︎ ひらめいたんです( ̄O ̄;) ハムの「奥」の意味が‼︎ あの辺りは美濃地方と言いますが、郡上はそのもっと奥まで♡…じゃなくて奥なので奥美濃地方‼︎の「奥」 Jiroさん、ありがとうございました♪
テスト7093
osamuさんもナントカカントカゴントラン行かれたんですね〜 私が行った時も大行列でしたよ‼︎ 入店の案内をするスタッフの方は男性で、店内の様子をずっと見ているので、自意識過剰の私はトングを持つ手が震えましたがな、笑 でも私にピッタリサイズの棒状パンを諦めるわけにはいかん‼︎( ̄^ ̄)ゞ でもパンは今年はもういいかな… カルディでの確信犯は重罪です‼︎笑
テスト7093
ちぃくまさんは酸味大丈夫ですか⁇ 赤ワインは酸味が大切だと思っているので、酸味取り締まりは厳しいですぜっ‼︎笑 この季節は赤ワインのチョイスに悩みますよね〜 濃厚カカオみたいなのは辛いし、困った時のサンジョヴェーゼかも♪ ズッキーニ祭りはこれからでんがな… 私も生のまま薄く切ってサラダに入れたり、もうキュウリと同じ扱いになりつつあります、笑 ズッキューリ( ̄▽ ̄)
テスト7093
え〜っ‼︎noboruさん岐阜にいらしたんですか‼︎金ピカの信長像ご存知とか⁈ たまに行く観光地としては良い所ですよね♪って私も郡上についてはよく知りませんが… 食品サンプルが有名です(^-^) このワインはサンジョヴェーゼの旨味を軽快に表現されていて、暑い時期にも躊躇なく飲み進められました〜 じゃあ名駅高島屋デパ地下の山ちゃんで待っています、笑 因みに只今改装中(・ω・)ノ
テスト7093
minorin3さん、一戦と言わずニ戦目の体力は大丈夫でしょうか⁇笑 大体差が出るのはニ戦目からですよ‼︎ どこの市だろう… 小牧、春日井、一宮、稲沢でしたらしょっ中ウロウロしていますので、サワサワ注意です、笑
テスト7093
笑ったわい‼︎zyunyaさん‼︎ コロネ攻略法、笑。 確かにその攻め方が1番コロネにダメージを与える事が出来ますよね。 コロネも「えっ⁈うそっ‼︎そんな風に味わっちゃう⁈」と初めての事に戸惑いながらも目を閉じる…笑 ここのパン屋にはその手のものがなかったので、またの機会にコロネを骨抜きにしたいと思います。 後はジャーマンロングソーセージロール ( ̄+ー ̄)
テスト7093
よっ‼︎遠藤画伯‼︎( ゚д゚) 遠藤学園長のソムリエナイフ、手作り黒雄鶏を見ていたら鶏が食べたくて食べたくて、山ちゃんに駆け込んだ次第です、笑 黒さはちょっと似ているかなぁ。 さすが学園長、ご存知なんですね〜 メリーニのキャンティは残念ながらUP出来ませんでしたが… キャンティもまだまだ全然飲めていないので、遠藤画伯の黒雄鶏に半笑いになりながら学んでいきます(-_-)
テスト7093
そうそうkimさんも飲まれていました‼︎ 最近は遠藤画伯のお陰⁇で飲んでもないのにキャンティを飲んだ気になっていましたが、年間通して5本も飲んでいないという。。 このキャンティはビックリする様な衝撃は全くありませんが、美味しく飲める良いキャンティでしたよね‼︎ ところで、なんで私の職業をご存知なんですかっ⁈ やっぱり優しさがドバドバ溢れ出ちゃってます⁇ 桃尻病棟勤務、笑( ̄◇ ̄;)
テスト7093
とばくんもですか〜私もついつい白や泡ばかりに手がいきます。 でもやっぱり後半は赤ワインが飲みたくなりませんか⁇ そんな時の北イタリアだす‼︎笑 と言ってもやっぱり赤ワインはなぁ〜とウダウダしている間に泥酔。 サンジョヴェーゼなら何でもいいワケでもないし、この時期は難しい‼︎ こちらのワインは酸味と果実味の出し方が明るいので、気後れせずに飲めましたよ〜 山ちゃんの顔ご存知でしたか‼︎ ほんと腹立つ位似ていない。 実物の方が素敵、笑
テスト7093
buonasera☆kenz様〜*\(^o^)/* 久しぶりにキャンティ飲みましたが、飲んだらやっぱりキャンティだわ‼︎って安心する感じ。 そうですね〜これ以上シャビると物足りないですが、これ以上の主張をすると暑苦しくなりそうな、微妙なバランスを保つワインでした。 このエチケットみたいに、揺れてグラスからこぼれ落ちそうで落ちないみたいな。上手い事言った⁇笑 手羽先苦手ですか⁇ そんな近くに山ちゃんあるのに… お会いした時は二人羽織をして、手羽先を美しく食べる食べ方を伝授しますので、安心して私にお任せ下さいませ、笑 勿論1回は目に手羽先入れます。
テスト7093
ドクトル末永さん‼︎よくぞ気付いて頂きました‼︎ストーリー性を大切にしています‼︎ (ほんとかいな、笑) それが、写真を貼り付ける順番が毎回分からないんです… ボトル→ラベル→グラスなのか ボトル→グラス→ラベルなのか 今回も山ちゃんパッケージの後に手羽先写真の予定だったのに、なしてこうなるのか(ー ー;) でも私にとって最大のヤマ場であり濡れ場(笑)の「その他」を設けて頂いている事にいつも感謝しております、笑
テスト7093
流石!絶対返信の女王nume様。 コメした人達の期待を裏切らないですねー! いやぁ、圧巻、圧巻。自分にはとても真似出来ないです。 なんで職業知ってるか?って。そりゃ優しさもフェロモンもドバドバ溢れてますもん。 入院の際は桃尻病棟の特別個室にお願いします!(^o^)
テスト28516
初めて岐阜に行ったときは金ピカの信長に度肝を抜かれ、何枚も写真を撮りました。 デパ地下の山ちゃんは知らなかった。デパ地下ではいつも、おつまみセットとお酒を調達して、長野に帰る電車の中で飲んでました。
テスト32554
実はkimさん……私は皆さんからのコメントに対して長文返信コメントの刑に処していた事に最近気が付きました、笑 コメントは下書きをしていますが、書きたい事が多過ぎて削る為の下書き。 長過ぎるので泣く泣く削っています。 どうしたらいいのか… でも気にしません‼︎(爆笑) 桃尻病棟の朝はケツ圧測定から……
テスト7093
noboruさんのおつまみセット気になる‼︎ あのデパ地下もちょっとした戦場ですもんね〜 noboruさんの素敵なお供になるおつまみセットを調査しておきますね‼︎ 結構ガラガラの地下2階の方が面白かったりしますよー(^-^) あの信長像は今もキラキラしています… また岐阜に来る機会がありましたらご一報下さい‼︎美味しいピッツェリアがあるとかないとか、笑
テスト7093
このサイズは裂けてしまう!!
テスト18090
次の投稿では、ラストにだらしなく酔ったnumero3さんの写真をお願いします(-_^)
テスト16233
梛野さん、ご心配をありがとうございます‼︎(心配してないってか⁈笑) これぞまさに人間の神秘、女体の不思議とでも言いましょうか、何とかなるもんです‼︎ 知らんけど、笑 人間というのは幸せの形も人それぞれ、アレの大きさや形も人それぞれ、大きければ良いというものでは全くありません。 そんな事は大した問題ではありません‼︎ それよりももっと大切なのは…… 長くなるのでまた今度。 そういえば港区にららぽーとが出来るそうですね‼︎(^-^)
テスト7093
また救急でドクトル末永さん呼ばないかんくなるっ‼︎笑 自撮り棒はあるので、左手で自撮り棒を持ち、右手で棒状のパンを握り締め、口にハム咥えて撮影か… やっぱり往診お願いします、笑
テスト7093
コメントの嵐が面白い ゲラゲラポ ((((・ิ(・ิ(・ิ∀・ิ)・ิ)・ิ))))
テスト21154
Takuさん、しつこい様ですが、あの伝説の鼻水ワインを越えるコメントが浮かばないのでまだまだ修行が足りませんがな、笑 皆さんのコメントが面白過ぎて、返信コメントが長文になってしまうのが今の最大の悩みです。。 と言いながら既に長文になりつつある。 じゃあ短けりゃいいのか⁇ 長い方がいいのか⁇ とまた違う方向に話が進みそうなのでこの辺で、笑
テスト7093
スゴいコメントの数々……(^_^) ちょっとした短編小説?(笑)
テスト18136
半端ないコメントを楽しんでます!ありがとうございます。 やっぱり、下書きしてますね。とんでもないコメントを数10秒でよくタイプできるなと秘かに感心してました。 これからも楽しませていただきます。
テスト35330
masatoshiさん、ジャンルが官能小説になってしまいますがいいですか⁇笑 大阪でvinica会されたんですね〜 私もいつか皆さんとまともにお会い出来る様に、この欲望丸出し尻丸出し路線から、純情キャワワ♡路線へと徐々にシフト変更をしていかねばと思っております、笑 しかし何から始めればいいのかサッパリ分からないので、とりあえず可愛らしい顔文字アプリを探してみます(-_-)
テスト7093
ムラサキさん…村崎さん⁈ 素敵なお名前ですね〜 初めて出会いました。紫色好きとしてはとても羨ましいお名前‼︎ 余りないですよね⁇ 居酒屋の「村さ来」を見ても一切ときめかないというのに、笑 私は全国的にありがちな名前のため余計に憧れます。 ワインと関係なくてすみません(ー ー;) そうだす、コピーだす。 皆さんの笑えるコメントに真剣勝負で挑むのでコピーじゃなきゃ戦えん‼︎ 村崎さんも機会があればイタリアワイン飲んでみて下さいやし(^-^)/
テスト7093
numero3さん フォローありがとうございます。 ムラサキです。お褒めいただき、ありがとうございます。居酒屋「村さ来」、バー「紫」とか言われてましたね。まだ、親族以外では、出会ったことはないです。最近、紫(ゆかり)という名前の女性に初めて会いました。ちょっとびっくり。 岐阜県県庁の仕事を10数年間やってますので、駅前の高層?マンションや黄金の信長ができる前から、駅の北側はうろうろしてます。南側には縁がないですね 笑 コメントには、半端なく笑えます。おもろいです。真剣勝負って感じが伝わります。 ワインに関係ない話ですいません。 日本ワインを中心に飲んでます。numero3さんのアップを参考書にして、イタリアワインを楽しみます。色々と教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
テスト35330
えーっ⁈村崎さん県庁なんですかっ‼︎ 県庁と言えば岐阜ハートセ○ター、笑 私用で何度か行きました〜今年も。 私が悪いワケではありませんが。 岐阜は各務原イオンに入り浸っております、笑 岐阜市内じゃなくても、郊外に点々と良いお店がありますよね‼︎ 南にも本当の意味で「穴場」な穴場があるかも知れません( ̄▽ ̄) お名前はやっぱり素敵で珍しいので忘れられません。 裏参考書ですが宜しくお願いします♪
テスト7093
ジャンルは無制限ですので、ご安心あれ(^_^) 大阪へお越しの際には声かけ下されば、微力ながらもみんなを集めますよ!
テスト18136
誤解招いたみたい。県職員ではないです。県庁のシステムのメンテナンスをして、はや10数年。時々、岐阜に行ってます。 岐阜ハート・・ありますね。その横の高いビルにもお邪魔してます。 裏ではなく、堂々と店員さんに見せます!笑
テスト35330
優しいお心遣いのmasatoshiさん、とか何とか言っちゃってぇー‼︎笑 m「みんなに声掛けたんですけど…」 n「いえいえ、色々計画して下さったのに、こちらこそすみません…」 m「じゃ、僕これで失礼します…」 n「……………………(-_-)」 こんなん出ましたけど、笑 その時は宜しくお願いします‼︎
テスト7093
こちらこそすみません‼︎村崎さん‼︎ 早とちりしちゃいましたが、まぁそんなに違わなくもないって事で、笑 あの辺りももっと色んなお店が出来るといいですよね〜 たまに岐阜にいらしても立ち寄るお店が少ないですからね(ー ー;) ちゃんとブックカバーして読んで下さいませ〜表紙はどどめ色ですから、笑
テスト7093
いやいや、全力でもって人集めしまっせ(^o^) でも、「……………」が出たらごめんなちゃい(笑)
テスト18136
暑くて何も作る気にならないので、困った時の手羽先と、岐阜県郡上市名物の明方ハム。 何故(奥)と書いてあるのか… どこにも奥が付く名称なし。 まぁ奥まで届くに越した事はない、笑 パンは名駅にオープンしたナントカカントカって名前のパン屋、笑 自分好みのサイズの棒状のパンばかり選んでしまう哀しいオンナのサガ、笑 「コイツ棒状のパンばかり買いやがったな…さては卑猥な事を考えておるのか⁈」と見破られていそうで緊張したレジ。 久々のキャンティ♪ サンジョヴェーゼの酸味がお懐かしい。 酸味と果実の凝縮感のバランスが良いので、この暑さでも美味しく飲めます♪ エチケットの可愛く波打つワインのよう まさに適正価格。 リゼルヴァも買ったので楽しみだす。
テスト7093