ワイン | Roux Père & Fils Chambolle Musigny 1er Cru Les Combottes(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もうおっしゃる通りで、当たり外れのある造り手さんだと思います笑
テスト16233
自分はマイナーな村名プルミエクリュのシャルドネが大当たりしましたよー。
テスト2264
末永さん タケちゃん ありがとうございます。 そうですね〜。 積極的に買う気にはなりにくいけど、 考えようによっては、安くて美味しいのに出会う可能性があると言う意味では面白いかもですね。 こちらの一本は本当にお買い得でした。
テスト22738
本日の一本。 ルー ペール エ フィス シャンボール ミュジニー 1er クリュ オー コンボット 2008。 さてテニス観戦の時間がやってきたのでブルゴーニュを。 こちらの生産者。 よく目にするし、割と高評価のコメントも多いようにも思いますし、その割には結構投げ売りされてたり。笑 ワイン通の方には今ひとつ不評な雰囲気も感じます。笑 個人的にも何度か飲んでますが、美味しくない訳じゃないけど何かが足らずパッとしない印象でした。 プルミエクラスは今まで飲んだことありませんでしたが、こちらはなかなか良いです。 特価で買っていたものなのですが、少なくとも4千円台のワインでないのは確かです。笑 香りはブラックチェリーや赤スグリ、アセロラ、ブルーベリー、濡れた枯葉や皮などの湿っぽいニュアンス。やや控えめなヴァニラの甘い香りにわずかにナツメグなどのスパイス香。結構複雑で心地よい香り。飲み頃の美味しい一本です。 ちょっと掴み所のない生産者さんですね。笑 さて、そろそろテニス観戦に集中します。
テスト22738