ワイン | Cleanskin Wines Sauvignon Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
春キャベツグリル♡美味しそう!
テスト68056
ゆーもさん なにも書いてないのによく解りましたねー。そうです。春キャベツのグリルです(^^) すごく柔らかくなっていて、甘くて芯まで美味しかったですよー。
テスト46289
マルボロのSB、美味しそうですね(^^) 春キャベツや菜の花といい、春を感じます♫
テスト62742
Yujiさんバリのエチケットアップ撮りですね♪笑
テスト62074
春野菜は柔らかく甘味もあって美味しいですよね(^∀^) グリルしたほうが甘味がますのかな?お味噌汁にも合いそうです♪
テスト71562
クリーンスキンワインって言うんでしたっけ? 春には ソーヴィニヨン・ブラン良いですね(^^)
テスト65275
ニュージーランドのワイン✨ 一度チャレンジしてみたいけど どれがいいか分からな~い
テスト66922
料理とワインがよく合っている感じですね(^-^) 近所にこんなお店があったら、毎日行ってしまいそうです(^_^)
テスト59960
白に合いそうな、お料理ばかり〜♪ ぐびぐび飲んじゃいそーっす(≧∀≦)
テスト29637
このラベルだけなのですか?変わってますね♪ この季節だからか、僕もキャベツに反応します笑(^^)
テスト16233
いわゆるクリーンスキンラベルというやつですね♪造り手を想像しながら飲むのも楽しいものですっ!
テスト53112
Yuji♪☆さん 春ですねー!どこかで見ましたが、いつか予定があったらテイスティングセミナー行かないですか? そんなメールが山のように来るので、良さげなの見ておきます(^^)
テスト46289
mamiko93さん これはメーカーのラベルがないので、文字が読めるようにアップにしました 笑
テスト46289
カボチャ大王さん 東京は春めいてきましたよ。まだ寒いかもしれませんが…。春野菜とソービニオン・ブランで春を味わってみました(^^)
テスト46289
コジモ三世さん 私、知らなかったんですが、そうみたいですね! とっても春らしいワインでした(^^) ソロソロ、一人飲みの時はボトルやめようかと思う今日この頃です(^^;;
テスト46289
みか吉さん ニュージーランドは白はソービニオン・ブランが有名ですね(^^) 私はニュージーランドのピノ・ノワールも結構好きです。 まずはその辺りの品種からはいかがでしょうか?細かいことは私も解りませんが 笑…。
テスト46289
なおき☆さん はじめてこのお店行きましたが、季節に合わせたメニューがあって、ワインもソコソコあったので良かったです(^^) 通わないように注意しないと 笑。
テスト46289
末永 誠一さん 生産者のラベルを使わずそのコストを削減して、ワインを安く提供するというのがコンセプトらしいです(^^) 春の食材とワインのマリアージュ楽しみたいですね!
テスト46289
Abe Takayukiさん 私は初めていただきました。この作り手は私的にはなかなかでした(^^)
テスト46289
ニュージーのSBは大好きです! グラタンとベストマッチですね╰(*´︶`*)╯♡
テスト53471
toranosukeさん ニュージーランドのSBは爽やかで良いですよね!春に飲むのにぴったりな気がします(^^)
テスト46289
テイスティングセミナー‼︎ 是非ご一緒させて下さい(*^^*) よろしくお願い致します(^^)
テスト62742
Yuji♪☆さん 良さそうな基本品種のセミナーがあったら、お声がけしてみますね(^^)
テスト46289
近所のイタリアン。ニュージーランド マルボロ ソービニオン・ブラン 2015。 久々にソービニオン・ブラン。 インポーターラベルで面白いのでこちらに。 これ、普通に買えるのかな…。 暗いので解りにくかったですが、かなり無色透明に近い色だったと思います。 グラスに注いでいる側から、ニュージーのSBらしい青い草の香り。 グレープフルーツやライムなどのシトラス、白桃、石灰、フレッシュハーブ。 豊かな酸味で切れ味よく、とてもフレッシュで爽やかな飲み口。 アフターにしっかりミネラルの旨味を感じます。美味しいです。 夏にいいですね。 ユリ根と菜の花のグラタン。春ですねー!
テスト46289