ワイン | Rotem & Mounir Saouma Châteauneuf du Pape Omnia(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
天丼とヌフパプですか!? なんか新発見を教えてもらった気分です♪ 試したい〜笑(^^)
テスト16233
末永さま こんばんは。コメントありがとうございます(^^) もちろん黒オリーブなど定番の組み合わせが一番かと思いますが、複雑味のあるワインにはひと工夫、ふた工夫くわえた料理が良いかと思われました(^O^) ワインとの接点を作る手間で完璧ではなくとも幅広く合わせることはできるのでは、と考えております♪
テスト45453
僕は料理が苦手な方ですが、vinicaには男子でも上手な方が沢山いて、アップされるたびに凄いなあと感心してます笑 でもどうしたらワインと合うかな?と考えると楽しく作れますね! 一工夫で楽しんでみます(^^)
テスト16233
末永さま 是非!ワインって、奥深いけれど敷居は低くていいと思います(^O^)一人一人の美味しいが正義だと思っています。気軽に参りましょう♪
テスト45453
風邪で飲めないので過去のものを。フランスの方に怒られると思うが、実は天丼ともあってしまうのがシャトーヌフドパプ。こんがり天ぷらをさらにあぶり、お米は発芽玄米を混ぜ、天つゆは黒砂糖とだし汁であまみをつける。天衣の甘さとも合いますよ! あら不思議。いけてしまうのだ。 ごめんなさい、フランス人の方々。 やはりぶどうの種類が多いせいかしら。 香りは時間とともにどんどん変わる。楽しい。
テスト45453