ワイン | Ch. Mondésir Gazin(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
(^q^) よっ‼️金持ち(笑) チャージ料金半端ない! 東京の常識⁇
テスト25949
潤ちゃん> 初めて入った店だったので知らずにお会計。 内心「え!?」と思いながらポーカーフェイスで支払った庶民が僕ね( ̄▽ ̄;)
テスト16233
ふふっ(^.^) すえちゃんっぽい!(笑)♪♪
テスト25949
チャージの壁って有りますよね〜〜笑 私なら、飲みたくなくてももう一杯飲んじゃうかも…꒰๑˃̴̥̥́ ㅂ˂̴̑๑꒱←コスパの鬼(笑)
テスト52636
レシートくれたんですね!レシート無しのとこも…多々あります( ̄▽ ̄;)怖
テスト20522
エミリーさん> チャージは…しょうがないですよね^_^; でも僕が気にならないのは500円くらいまでかなぁ。次に行く時があったら、入る前にチャージのことが頭をよぎりそう笑
テスト16233
愛さん> レシート無しでしたよ。 850円のグラスワインを一杯だけ飲んだのですが、この日2件目だったので意外に酔ってしまって… 今日は帰りますねと言ったら「すみませんね、チャージがかかるので…」と1701円と書かれた紙が。 1円はオマケしてくれました笑( ̄▽ ̄)
テスト16233
なんで1701円なんだろ。 2杯飲んだらチャージがかからないのかな? お通し的なものが出たのかな?
テスト13246
よくポーカーフェイスできましたね〜 私ならその店員さんの目をしっかり見ながら口パクで「はっぴゃくごじゅうえん⁇」と鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして支払って、お店のドアを閉めるまでずっと目を離しません、笑
テスト7093
絶対、顔で判断されたんですよ…
テスト53471
kenzさん> お通し的なのもナシでした。 ただそこにグラスがあるだけ笑
テスト16233
numero3さん> それ怖いっすね… 僕が店主なら間違いなく震えます笑 豆鉄砲を食った顔、練習しておきますね(^^)
テスト16233
toranosukeさん> こいつは素直に払いそうだ…と笑 確かに数百円の違いならボッタクられたと思わず払っちゃいますね。 そうやって小銭を貯めるお店だったとは… 不覚でした笑( ̄▽ ̄)
テスト16233
その1円が気になって、電卓叩いてしまいました(笑) 1701÷1.08=1775 1775-850=725 てことで、チャージは税抜725円かも?
テスト17679
店員さんがめっちゃ美人とかなら まだ納得できますがねぇ… ٩(๑•̀ ₃ •́ )۶
テスト34768
ひろっちさん> そこもなんだか不思議でなりません。 いったいどこから1円が出てきたのでしょうか!? 難しいことは苦手なので店主が適当に加算したことにしてましたが… なぜ725円にしたのかを聞きに行きたいところですが、また高いチャージを取られるのもシャクなので、もう少し心の傷が癒えてからにします笑(^^)
テスト16233
あどるさん> めっちゃ美人の店員さんなら、他にも色々とオプションを勧められて身ぐるみ剥がされそうなので、とても怖くて行けません^_^; 幸か不幸か店主はオッサン。 後ろ髪引かれることなく距離を置けそうです笑
テスト16233
ギンザはしょうがないな〜って思ってたら「ガザン」でしたね。^_^ 右岸のこだわり派、 BLAYEをさり気なく飲まれるところが流石です。勉強になります。m(_ _)m
テスト52916
ワインを飲みに行って「心に傷」では、いたたまれませんな( ̄▽ ̄)
テスト17679
Vino Rossoさん> ほんとだ、ギンザと読んでしまいそうな名前w これが銀座だったら850円のチャージじゃ済んでませんでしたね… 利き酒ならぬ利き店の方も鍛えないと笑(^^)
テスト16233
ひろっちさん> 癒してくれるのもワインということで笑(^^)
テスト16233
小さなワインバーでグラス1杯だけ。 ショップでの小売価格が2000円未満のボルドーですが、コスパ良いです。 濃厚な果実味の中に清涼感。 美味しい♪ ただこの日は1杯だけで帰ったら…グラス850円+チャージ850円。 僕はコスパ悪かったんですけどね…( ̄▽ ̄;)
テスト16233