ワイン | Dom. Albert Grivault Meursault Clos du Murger(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ムルソーの村名格なのに広域名でワイン名登録されてますね(^^; グリヴォーはムルソーで最高の畑クロデペリエールの所有者で確かにトップ3に入るかもしれませんがその上の2つが盤石過ぎるので、、(笑)
テスト40752
くれぺんさん、紐付けの間違いご指摘ありがとうございました。修正してもらいました。 ラフォンもコシュドュリも飲んだことがない…と思ったら、ラフォンは一度ご馳走になったことがありました٩◔̯◔۶ 少ない経験上、ムルソーでは「シャルム」とつくものが美味しいと思っています。
テスト57037
《忘備録》 写真はないが、先日飲んだロミュアルド・ヴァロのムルソーとムルソー“シャルム”、それぞれ1998では、シャルムが特に美味しかった(๑´ڡ`๑)
テスト57037
ぺんぺんさん ムルソーでもシャルムは一番ゴージャスというか華やかな香りですからね(^^)
テスト40752
くれぺんさん、やはりそうなのですね〜ヾ(๑╹◡╹)ノ”
テスト57037
そうそう、以前私がラフォンのシャルムを投稿した時にも、くれぺんさんが紐付けの間違いをご指摘くださったんでしたね。 これからも色々と教えてくださいo(^_-)O
テスト57037
ワインスクールにて ボーヌのシャルドネであること、2013ビンテージであることまでは正解 この樽香はムルソー?と思うも、綺麗な酸味が迷わせる 先生に聞いたら、最近はムルソーでもこういうものが増えているそう アタックにきりっとした酸を感じる 香りでまず感じたのはナッツ 次に洋梨、桃(私は白桃かと思った。先生は黄桃と。)、バターに石灰 完熟した黄色系フルーツの凝縮した果実味 酸は生き生きとしてしなやか ミネラル豊富な味わい 先生いわく、ノワゼットと白トリュフの香りがムルソーの特徴だそう 白トリュフの香り… ムルソーTOP3に数えられる作り手さんのワインだそうです
テスト57037