La Spinetta Il Nero di Casanova写真(ワイン) by テスト13230

Like!:35

REVIEWS

ワインLa Spinetta Il Nero di Casanova(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-12-20
飲んだ場所
買った日
買った場所大丸世界の酒とチーズ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターモンテ物産

COMMENTS

テスト13230

基本は酸、その土台のうえにかっちりと構築されたワイン。かなりレベル高い、ちょうど飲み頃なんでしょう。 おでんにはダメでしたが肉にはぴったり。

テスト13230

ソーセージには合いそうです♪ おでん、美味しそうです♪

テスト30148

y.makiさん、ご明察の通りです。 ソーセージは合いました。 なくなって、冷蔵庫からローストビーフをもってきちゃいました。

テスト13230

なかなか渋いトスカーナワインをチョイスしましたね(*´ω`*) 次はこの上のクラスのバルバレスコのアップを楽しみにしてます( ̄▽ ̄)ゞ おでんにウインナーとは現代子ですね。

テスト7134

学園長、素敵なサンジョベーゼでしたよ。 この上のクラスもカップで試飲させて貰いましたが、うん?って感じ。売り場の人曰くセラーでの熟成が必要だって( ´ ▽ ` )ノ おでんもポトフと似てるからウインナーいれてます。

テスト13230

エチケットのサイ⁇の様に、しっかりとしたワインだったんですね〜 確かにおでんとは合わせにくいかも。 おでんにタコ串はびっくりしました‼︎ おでんの串は牛スジ串のみです。 どっちみち味噌付けるから関係ないか…

テスト7093

numero3さん、これはサイを見たことのない昔の画家が人の話しやらを聞き、想像して描いたものだそうですよ。 牛すじは東京じゃあんまり見ないです。やっぱり、おでんNGYは八丁味噌付けですか?

テスト13230

えっ⁈想像力だけでこのサイを…… しっかし何故サイを想像して描かなきゃならかったのか、笑 どんな状況( ̄▽ ̄) 味噌は「つけてミーソかけてミソ」という物があるので、個々でドバドバかけて食べる為、味噌嫌いな方とも一緒におでんは食べられます(ー ー;)

テスト7093

イタリア在住画家がアフリカ帰りのひとから聞いたみたい、よく知らんけど。 ほほう、ドレッシングみたいな味噌があるんですね(=^x^=)

テスト13230

テスト13230
テスト13230

OTHER POSTS