ワイン | Dom. Potinet Ampeau Meursault | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それは…残念!(>_<)
テスト19115
買ったお店に持って行ったら、すみません、劣化ですがブショネではありませんとのこと。でも、これは飲めなかった~(ToT)えーん
テスト18738
ブショネしか対応してくれないんだぁ!(>_<)それはツラいね~!
テスト19115
あらら。。。お店の対応ってそんなもの?!辛いね。。。
テスト25164
モンチャン 私の押しが弱かったのかも(ToT)
テスト18738
Koujiさん うーん。ほんとね!期待してたんだけど…ブショネではありませんってなると弱気になっちゃいました(^o^;
テスト18738
え、むしろ劣化のほうがNGですよ…^_^;
テスト16233
ワインも保険があるといいですね(T_T)
テスト26666
末永さん ここだけの話デパートのワイン売り場だったんたけど…。実はもう一人おかしいと言ってきた人がいたみたい。 ボトル差という話も… なんかシュンとしてしまいます~(ToT)
テスト18738
yumihaちゃん そうだよね~でも、先日大富豪の友人がオークションで落札したDRCが劣化してた~で終わってました(-_-;)
テスト18738
ええっ〜∑(゚Д゚) おそろしい賭けの世界!! ヒエ〜Σ(・□・;)
テスト26666
yumihaちゃん ワインは怖いわ~(^o^;
テスト18738
ブショネは確率の問題だけど、劣化は誰かが壊してるわけですから…。 高いのは信頼できるものを見定めないと怖いですね(^^)
テスト16233
えええ? 劣化ワインの方がお店&インポーターの責任はずーっと重いですよね。 酷いなぁ。。。
テスト13254
僕も今まで痛い思いをしてきたもんで、裏に貼られてるインポーターシールをチェックしたり、買ったお店を控えておいたり ( ̄▽ ̄) なんか癖付いちゃいましたw
テスト16233
やはりそういった痛い思い出もワインを飲んで行くうちにあるんですね!クレームつける練習しとこ!(笑)
テスト25164
たなじゅんさん ワインは難しいですねー! (ToT)
テスト18738
末永さん たくさんのんでいらっしゃるから、色んな経験がおありでしょうね…まだ、わだかまってます。リセットしていきます… (-_-;)
テスト18738
Koujiさん なんとなく後味悪いですよね…結構ひきずってしまいそうなんで、切り替えられるように頑張ります。(;^_^A
テスト18738
わかります!僕の場合はもうあの店絶対行かないと決めてスッキリさせますよ〜♪(^_-)
テスト25164
Koujiさん 潔い!!!うらやましいなぁ~
テスト18738
関西人の血が騒いでしょうがないエピソード・・・でした( ^ω^ )★
テスト10665
aeroquaiさん あはは こんどついてきてもらおう(笑)
テスト18738
ポチネアンポーのムルソー 楽しみにあけたら…劣化して飲めませんでした(ToT)
テスト18738