Like!:24
4.0
Buehler Vinyards Napa Valley Zinfandel 2003 色素量は中程度で、わりとクリアな赤み。 艶やかなルージュ。 香りのアタックはやや控えめだけど、ちょっとクセのある、、、 少しだけ紹興酒?まではいかないけど黒糖のようなニュアンス。 煮詰めた黒系果実。 口に含むと重めの甘味から先に来て酸味が後で広がるタイプ。 やっぱりちょっと黒糖の感じがあります☺︎ 4.0 Alc. 14.9% 9日後 赤みの強いガーネット。 色素量が多く、コアの部分はほとんど透けない黒色、リム幅はやや広めでオレンジがかっています。 香りはやっぱり黒糖、紹興酒!! お花の要素はまったくなく、果実の要素も感じられるのはドライにした黒系果実ぐらい。 強めのスパイスも☺︎ 口当たりは穏やかですが、一気に甘味、深みのある黒系果実が口中に広がり。 本当にワインというより紹興酒など別のお酒を飲んでいるかのような。 鼻から抜ける余韻、口中に残るのもやっぱり黒糖のような甘味。 酸味:0.5 甘味:2.5 苦味:1.5 渋味:1 4.2 とても面白いワインです(^ω^*) ワインというより、、、こういう飲み物として捉えたら美味しいと感じる方が多いかも☺︎ 煮詰めたカシスのリキュールのような、、、 マデイラ?何だっけな〜(>_<)
テスト8101
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Buehler Vinyards Napa Valley Zinfandel 2003 色素量は中程度で、わりとクリアな赤み。 艶やかなルージュ。 香りのアタックはやや控えめだけど、ちょっとクセのある、、、 少しだけ紹興酒?まではいかないけど黒糖のようなニュアンス。 煮詰めた黒系果実。 口に含むと重めの甘味から先に来て酸味が後で広がるタイプ。 やっぱりちょっと黒糖の感じがあります☺︎ 4.0 Alc. 14.9% 9日後 赤みの強いガーネット。 色素量が多く、コアの部分はほとんど透けない黒色、リム幅はやや広めでオレンジがかっています。 香りはやっぱり黒糖、紹興酒!! お花の要素はまったくなく、果実の要素も感じられるのはドライにした黒系果実ぐらい。 強めのスパイスも☺︎ 口当たりは穏やかですが、一気に甘味、深みのある黒系果実が口中に広がり。 本当にワインというより紹興酒など別のお酒を飲んでいるかのような。 鼻から抜ける余韻、口中に残るのもやっぱり黒糖のような甘味。 酸味:0.5 甘味:2.5 苦味:1.5 渋味:1 4.2 とても面白いワインです(^ω^*) ワインというより、、、こういう飲み物として捉えたら美味しいと感じる方が多いかも☺︎ 煮詰めたカシスのリキュールのような、、、 マデイラ?何だっけな〜(>_<)
テスト8101