ワイン | Dr. Bürklin Wolf Ruppertsberger Reiterpfad(1994) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分も先日ドイツの熟成リースリング飲んで感動しましたよ! 熟成感にうっとりです♪
テスト40956
YDさん こんにちは。コメントありがとうございます。 ドイツのリースリングにはすっかり魅了されました。 後2本別の畑のヴォルフ94年物があるので楽しみにしています。 ただ、コルクがだめそうなので、早速プロングタイプのコルク抜きを注文しました。
テスト38434
おぉ、まだ2本あるんですね!アップ楽しみ♪ たしかにぼろぼろコルクは開けるの大変よな〜自分も下手なんで年代物はよくコルク折っちゃいますね。。
テスト40956
YDさん 楽しみにしていて下さい! こちらも楽しみです。 家飲みが多いので、釣り合う食事を作るのが大変ですけどね(笑)
テスト38434
念願のビュルクリン・ヴォルフ醸造所! 品質に疑問符が付くとして15年以上前から収穫されなくなってしまっているルッパーツベルク地区のライタープファド畑からのワイン。 1994年のオルツヴァイン、スペトレーゼ・トロッケン。 まずは開けるのに一苦労。 液漏れはほぼしてなかったけど、コルクがボロボロ。 専用のコルク抜きが無いので崩れるコルクを掻き出すようにどうにか抜栓。 写真のように熟成を感じる濃厚なゴールド色。 飲むと、まだまだ元気! 酸味も果実味もフレッシュさを失っていません。 本当に美味しいです! メイン料理の大山地鶏のローストと。
テスト38434