ワイン | Paxa Rosso(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
その店気になってました!ホームページとか見るといかにも高そうですが、これくらいのものも置いてあるんですね。 イタリア初心者なのでこの本も買おうか迷ってます。
テスト35554
この本、面白そうですね♫ アマゾンで探して見ます(^^)
テスト62742
昔はワインショップというだけで敷居が高く感じてたの思い出しました。 ジーンズで行ったらマズイのかな?とか笑
テスト16233
hamuito さん 覚王山のお店、すごく分かりにくいところでしたf^_^;) オーナーの荒井さんは週末にしかいないので、電話でお店の場所やだれが店番かを確認して行かれるといいかも。 本間チョースケの本は203種類のイタリアワインが著者の主観に基づいて紹介されています。私はお手頃なものから探して試してみようと思っています(o^^o)
テスト63916
yuji さん 特に面白い本ではないですが、イタリアワインを選ぶときの参考にはなりますよ!(^.^)
テスト63916
末永さん この店のホームページはほんとうに高級感満載で、またお店もすごく入りづらい感じでした。とりあえず、見るだけのつもりで行ったのですが、1000円台のワインもあり、こんなワインと言うとセラーからオススメを出してきてくれます。いい店を見つけました!(*^o^*)
テスト63916
僕もこの本持ってます!結構自分の好みにもあったワインが多いです。ハズレが少なくていいですよ。
テスト2866
中村さん そうですか!私はまだ一本しかこの本のを飲んだことがありませんが、当たりでした(^.^) これからも参考にしてみます(o^^o)
テスト63916
本間チョースケの本を握りしめて、覚王山にあるとっても敷居の高い雰囲気のイタリアワイン専門店に行って買ったワインです。お店のオーナーは気さくな方で、好みと予算を言うとワインを選んでくれました。フルーティでなおかつスパイスが感じられるワインです。イタリアワインでサンジョベーゼ、カベルネ・ソーヴィニオン、メルロの組み合わせにはまりそうです(*^o^*) 今夜のメニュー: 昨日のホームパーティーの残りの卵焼き カッテージチーズのサラダ オクラのスパイス炒め 牛肉ステーキ アサリと舞茸の和風フィットチーネ
テスト63916