William Fèvre Chile Espino Pinot Noir写真(ワイン) by テスト16233

Like!:119

REVIEWS

ワインWilliam Fèvre Chile Espino Pinot Noir(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-02-21
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト16233

    串揚げとワインのお店で。 「あまり重すぎず、軽すぎない赤は何がありますか?」 と聞いたら各国のピノを出してくれたのですが、なぜか全部2014年。 若すぎるのも何なので「他の年はありますか?」と聞くと、出してきたワインの美味しさを延々と語り始めたので面倒になって「これでいいです」と頼んだワインです。 美味しいワインですけど、フレッシュすぎて好みと違うんです…^_^;

    テスト16233

    末永さん おもしろいです。 面倒な店員の様子が目に浮かんで、笑ってしまいました。

    テスト44403

    ワイン居酒屋とかでもありますね!自分の好みとか価値観を押しつけてくる方が!( ̄▽ ̄;)

    テスト19115

    串揚げとワイン!良いなぁ〜と思ったのですが… なかなか外で好みのワインを飲むのも難しいのですね。

    テスト9434

    ウチのお得意先にもそんなワインアドバイザーがいます。ずっとコノスル・リゼルヴァのメルローを熱く語って飲んでみて下さい!スモーキーで良いでしょう?みたいな(;^_^A 食事の邪魔なので、近頃はスパークリングで通します(笑)

    テスト6790

    末永さんに講釈するなんて、100年早いですね。

    テスト8845

    azuさん> その方がお店のワインをセレクトしてるらしいので、どうしても熱が入っちゃうんでしょうね笑 話を遮るの躊躇しましたもん^_^;

    テスト16233

    モンちゃん> でも「自分は同じようなことしてないかな〜」て振り返る機会になりました! 勧めたいワインと飲みたいワインは違いますもんね(-_^)

    テスト16233

    Nori68さん> 串揚げ美味しかったですよ! 意外にワインと合うネタもあって♪ これで好みのワインが揃ってるお店だったらサイコー(^-^)/

    テスト16233

    まとさん> ご本人は熱意を持ってやられてるでしょうから、どこか憎めないですよね笑 でもコノスル・リゼルヴァが合う料理も限られるだろうに、スパークリングでイケる場に勧めるのはビミョー(^^)

    テスト16233

    Kyojiさん> 僕も知らないワインが山ほどありますから、教えてくれるのはとても嬉しいです! ただ、こちらの希望をもう少し聞いて欲しかったかな…^_^;

    テスト16233

    はい。まだ若い方なので…こだわりが強いかな〜 実は今夜も中華でお会いしたので、今夜は紹興酒が飲みたいので〜と丁重にお断りしました(^_^;) コノスルだけで語れるのもある意味スゴいですけどね(笑)

    テスト6790

    まとさん> まぁ、褒めて乗せておけば良いのかも(^^)

    テスト16233

    ですねー(*≧∀≦)❣️ はぁ〜よっこらしょっ(笑)

    テスト6790

    Sですから…(ФωФ)。

    テスト49913

    (*≧∀≦)ププッ❗よっこらしょって❗(笑)

    テスト19115

    ウィリアム フェーヴルでチリでピノなんですねぇ〜。チリのピノって飲んだ事ないかも!! くぅ〜〜!好みと違うとか!!怖いっ(笑) 重いとか軽いとかって、タンニンなどの渋味に対して言うんですかね?果実味などの味わいのボリュームに対して言うのかな??両方合わせた総合的なモノなんでしょーか??人によって「重い」の意味合いが違ったりします。その人の好みを確実に拾えるだけのワインの種類があればいいのか。。。。

    テスト13246

    まとさん> 笑(^^)

    テスト16233

    マチャさん> えーっと^_^; ここでSっ気は出してませんよ〜笑 極めて謙虚でした( ̄▽ ̄)♪

    テスト16233

    kenzさん> ほんとだ、これフェーブルのチリピのだったんですね(^^) 話には聞いて興味あったのですが、ワイン名やエチケットまで覚えてなかったので知らずに飲んでました笑 さすがフェーブル、とても美味しかったですよ♪ ただこの日に飲みたい気分と少し違ってたものですから…^_^; 詳しくない人は果実味とかタンニンとか要素で分けても分からないけど、好みの違いはありますもんね。 一方ワインの方も軽いカベルネがあったりして。 どういうワインですかー?て聞かれた時は「自分はこう思う」を「相手がトータルでどう感じるかな」に変換しながら答えるしかないでしょうね。 今度お会いした時にでも色々教えてください(^-^)/

    テスト16233

    誠一ちゃんのS( ̄▽ ̄)

    テスト10959

    おいもちゃん> ( ̄ー ̄)ニヤリッ♪

    テスト16233

    おいもさん、大正解(*^▽^*)。 『面倒だから』っておっしゃるから(;´д`笑)。

    テスト49913

    マチャさん> あぁ、ナルホドそこですか笑(^^)

    テスト16233

    たまに…放置も❗( ̄▽ ̄;)(笑)

    テスト19115

    モンちゃん> あれ?モンちゃん放置したことありましたっけ!? 無意識かな…^_^;笑

    テスト16233

    (*≧∀≦)ププッ♪ウソです♪(^_^ゞ

    テスト19115

    面倒くさい質問をすいませんでした! こちら側のを伝えるのも相手のを聞くのも、相手が何に主眼を置いてるのか感じ取るしかないですよねぇ〜。「彼女の前でカッコつけさせろぃ!」とかも(笑)

    テスト13246

    kenzさん> え?全然面倒じゃないですよ笑 カッコつけたいですよね、わかります( ̄▽ ̄)♪

    テスト16233

    テスト16233
    テスト16233

    OTHER POSTS