ワイン | Failoni Rosso Piceno(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理 素晴らしいです♪ ワインと合わせることでお互いを飛躍的に高め合う… あ〜 お腹すいてきました^^;
テスト23377
ODDEYEさん、お酒だけでなく食事と合わせて楽しむの時間が好きです♪ 今回はスペアリブの塩煮込みだったので、赤と白で悩みました(。-_-。) 結局、両方試してどちらもグー♪でしたw
テスト24200
ヘンな料理ならそうはいかないでしょうから、お料理の出来が素晴らしかったんでしょうね! 餃子も意外にワインとイケますね(^^)
テスト16233
激しく同意です♪ 映画を見ながらワイン単体で楽しむ時もありますが、食事と合わせるのが一番かな^ ^ 餃子とワイン 何があうかな〜 春巻とワインはしばしばやりますが…
テスト23377
末永さん、トロトロスペアリブ! 数日塩漬けにしてから煮込んだアイスバイン風なので、ドイツの白なんかも良かったかもしれません(^^)
テスト24200
ODDEYEさん、たしかに映画を観ながらワイン単体もありですね。 春巻きとワインですか! イメージは、よく冷やした白かなぁ。
テスト24200
スペアリブの煮込みと合わせようと購入。 まずはお料理なしで飲んでみたところ、ん?まとまりなーい感じ。 が、スペアリブと合わせたとたん、落ち着いて飲みやすいまとまりのある味わいに! 豚肉に合うとの説明通りでした(´∀`) ちなみに餃子ともいけました(笑)←醤油だれ使わないで。 ずいぶん前に飲んだので細かいことは覚えてません。
テスト24200