ワイン | Ch. Rauzan Gassies(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ガシー…イメージあまり良くなかたんですが、ちとそそられました…もちろんそんな気軽に飲めませんが....(^^;)
テスト60367
kazuさん、こちらはラベル汚れでお求め易く購入しました。里ちゃんの好奇心をそそる評判でして(笑)でも、きちんと向き合うと答えてくれます( ´艸`)ムププ やれば出来る子です!
テスト69424
あっ!これの1983がセラーに眠ってます。 やっぱり微妙な感じなのかなぁ(^^;) 今度飲んで見ます
テスト54335
きゃんしさん、ローザンガシー2003かなり飲み頃な感じがあります( ´艸`)ムププ いや、もともとこういうワインなのかしら。 これ以前のヴィンテージだと、わかりませんが里ちゃん予想だと印象が薄くなってしまう気がしちゃうような、、んー、飲んでみないとわかりませんかね(。-∀-)ニヒ♪
テスト69424
里ちゃんさん、僕はコレの1999年を2012年に飲みました(2002年にパーカーさん曰く、 向こう10年で飲むことだったんで笑) セラーで大切に保管し、余りにも期待し過ぎ?たため、ちょっと肩透かし感有りました。 繊細って言えばいいんですかね(^^;)
テスト68188
wiwiwineさん、人にも長所短所があるようにワインにもある気がします。繊細さ、大切ですが力強さに魅力を感じる人には評価は低めになりますね。繊細さを求める人には、よいかも知れませんがヽ(´ρ`)ノマイルドを、ぼんやりととるか繊細ととるか(笑)やはり評価の高いワインは、バランスが素晴らしいのかなと思ったりします! トータル、ワインの世界は深いですね。。
テスト69424
ラベルが汚れてるだけで安くなるって、 遭遇するだけでも凄くないですか?
テスト53471
toranosukeさん、いつもネット通販なんですが「ラベル汚れあり」となっていて他の店より少し安かったから勝手にラベルのせいかと思ってるんですが(笑)違うのかなww ちょっとポジティブ過ぎだったり( ´艸`)ムププ
テスト69424
ボルドーをかなり攻めてますね。やる気無いとか言いながら、かなりのやる気を感じますが(笑)
テスト39661
haruyamaさん、やる気というかボルドー愛 (*゚ェ゚*)笑 常に熱しやすく冷めやすい私もワインだけは飽きません!え?中毒じゃないかって?(笑) そうかもしれませんww
テスト69424
里ちゃん様 フォローありがとうございます! こちらからも フォローさせていただきました♡ᵕ̈*⑅୨୧ これからも宜しくお願い致します!
テスト46002
matsumiさん、ありがとうございます +゚。*(*´∀`*)*。゚+ こちらこそ、よろしくお願いします! いろいろ教えてくださいませ!
テスト69424
シャトー ローザン ガシー2003。なんだか、いろんな評判があるワインみたいですね。。やる気がない?メドックの2級に値しない。。とか(T▽T)アハハ! でも、1999以降はやる気出したワインとか、、 あまり期待せずいただこう(笑) 土香、樽香、、でも嫌いではない香り。 あら、普通に美味しい(*´∀`*) 酸味も、タンニンも、突出する主張はないですが良い感じに収まってます。 やる気のない里ちゃんは、好きです(笑) エレガントさもありますよ〜
テスト69424