Like!:21
3.0
ルイ・シュニュのサヴィニー レ ボーヌVV 2011 BIOバージョン 金曜日はゆったり飲めるほっこり系ワインを飲もうとこれを抜栓。 熊本チャリティワインセットより。 シュニュはたまに購入する作り手なので、セットに入っていて嬉しい。このキュヴェ、2010VTは飲んだことがある。 シュニュは通常リュットレゾネで栽培しているのだが、BIOバージョンはビオロジックを取り入れているとのこと。樹齢は60年超。 ラベルも通常バージョンとは異なり、花や蝶があしらわれており、センスが良い。サヴィニー村出身で、シュニュ姉妹の幼馴染のデザイナー、フレッド・ベルナールが手がけたものだそう。 インポーターによると、ビオバージョンはサヴィニー村西側のドシュ レ ゴラルドの区画で収穫された葡萄を用いているとのこと。先日購入した本の地図で見てみると南西向きのやや傾斜のある土地に見える。 コルクは比較的長めのものを使用しており、硬めに打栓されている。 香りは穏やかながら、サヴィニーらしく赤系果実が感じられるもの。 口に含むとインパクトは弱いがシュニュらしく、ふんわりナチュラルな果実。やや控え目ながら小気味良い酸。構造は緩め。 弱いヴィンテージだし、寝かせて向上する感じはしないので果実が残っている内に早めに飲んだ方が良いかも。 価格、クラス相応のワインだが、疲れた週末にあまり多くを考えずに飲むのに適している。
テスト33231
JUNIOR さん、癒し系のシュニュのワインは良いですね〜!疲れの溜まった週末、久々に飲みたくなりました!
テスト36267
yagiさん ありがとうございます! シュニュらしく、ふんわりナチュラルなワインでほんわかするラベルも合わせて癒されました。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ルイ・シュニュのサヴィニー レ ボーヌVV 2011 BIOバージョン 金曜日はゆったり飲めるほっこり系ワインを飲もうとこれを抜栓。 熊本チャリティワインセットより。 シュニュはたまに購入する作り手なので、セットに入っていて嬉しい。このキュヴェ、2010VTは飲んだことがある。 シュニュは通常リュットレゾネで栽培しているのだが、BIOバージョンはビオロジックを取り入れているとのこと。樹齢は60年超。 ラベルも通常バージョンとは異なり、花や蝶があしらわれており、センスが良い。サヴィニー村出身で、シュニュ姉妹の幼馴染のデザイナー、フレッド・ベルナールが手がけたものだそう。 インポーターによると、ビオバージョンはサヴィニー村西側のドシュ レ ゴラルドの区画で収穫された葡萄を用いているとのこと。先日購入した本の地図で見てみると南西向きのやや傾斜のある土地に見える。 コルクは比較的長めのものを使用しており、硬めに打栓されている。 香りは穏やかながら、サヴィニーらしく赤系果実が感じられるもの。 口に含むとインパクトは弱いがシュニュらしく、ふんわりナチュラルな果実。やや控え目ながら小気味良い酸。構造は緩め。 弱いヴィンテージだし、寝かせて向上する感じはしないので果実が残っている内に早めに飲んだ方が良いかも。 価格、クラス相応のワインだが、疲れた週末にあまり多くを考えずに飲むのに適している。
テスト33231