ワイン | Azelia Barolo Bricco Fiasco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2001 の方が、価格もヴィンテージも上だから、不思議~ レンガ色? 保管が~
テスト33316
アン爺さん、生産者に直接伺ったところ、色にはあまり興味が無いとの答えで、この辺りにワイン造りの追及する鍵がありかと思いました。
テスト36247
奥が深い と言う事に~
テスト33316
アン爺さん、多分私の英語力では質問の意味が伝わらず、この結果に終わったと思います (´・ω・`;)
テスト36247
コルクの長さの違いとかは関係無いのでしょうか?分かりませんが;^_^A 比較テイスティングするといろいろ分かって面白いですね。
テスト41745
川瀬さん、天候や葡萄の出来、醸造などの事で頭がいっぱいになってました〜 コルクの長さまで考えられなかったです。
テスト36247
神の雫にコルクの長さについて書いてあった回があったので。でも細かすぎますよね;^_^A
テスト41745
川瀬さん、その漫画は2巻までしか読んでないので… 今度全巻読んでみます。
テスト36247
比較テイスティングの会。 '99よりも'01のほうがレンガ色で、古〜いバローロって感じがした。 '99のほうが果実味が豊かだった。 この差はなんだろうね。 個人的にも'99が美味しかったと思います。
テスト36247