ワイン | Ch. de Marsannay Marsannay Rosé(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルサネのロゼはずっと気になってるんですが、どんな感じですか?
テスト2264
ブルゴーニュは赤を作った方がいいと思いますw 特にブルゴーニュの前はプロヴァンスにいたので、やはりロゼはプロヴァンスの方が美味しいです。
テスト1
ちょっとクセがありました。プロヴァンスと同じくシーフードに合いそうではありますが、プロヴァンスのロゼより喉にひっかかる味です。
テスト1
シーフードにはプロヴァンスのロゼですよね。 マルサネはブルゴーニュ地方唯一の村名AOCなんで、美味しいのかとても気になってました。 ワイン単体だけで飲める、味わいの深いロゼがあるのかなぁと。
テスト2264
確かに、合わせるというよりは単体で飲むワインでした。
テスト1
マルシェ・オー・ヴァンはさすがにピノが多いけど、ロゼもありました。ブルゴーニュってロゼもあるんですね。
テスト1