Vignoble de la Ramiere Haute Vallee de l'Orb写真(ワイン) by テスト32290

Like!:16

REVIEWS

ワインVignoble de la Ramiere Haute Vallee de l'Orb(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-11-27
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト32290

マティーニをアペリティフに、アテをオイルサーディン(缶詰)・イワシのパテ(缶詰w)・ムール貝のオイル漬け(缶詰ww)など缶詰尽くしで飲んでおります。最後のほうはサバ缶になりそう。 ワインは…そう、ちょうどいい。ほのかな甘味もあり食事の邪魔もしない(缶詰だけどw) フランスの南の方の味がする…あっ、外れてたら恥ずかしい。南の方に多い特徴というか、とりあえずここで送信!

テスト32290

おお! 素晴らしい‼︎ こういう呑み方、憧れる❗️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

テスト44111

確かにかっくいー。オシャレです(*^▽^*)。 缶詰も色んな種類出ていて楽しいですよね。

テスト49913

フォローさせていただきました! よろしくお願いします♪( ´▽`) マティーニ、素敵ですね〜♡ 大木さんとdebumoniさんのお言葉に背中を押されたので(笑)次にバーに行ったら挑戦してみます(≧∇≦)

テスト37446

lapinさま マティーニを注文する際、バーテンダーに自分の好みを伝えると良いですよ 私はスッキリしたのが好みなので、ベースのジンを蒸留回数の多い『タンカレー』にしてもらっていますが、風味重視ならボタニカル(ジンの風味付けに使う植物の実や種)の種類が他の約2倍ある『ボンベイサファイア』をチョイスするとか、ベルモットをドライからスウィートに替えてもらえば、甘口なスウィート・マティーニになるとか… バーテンダーもプロですので、客の好みに合わせるよう努力してくれるはずです ( ̄▽ ̄)ノ

テスト44111

lapin ivreさまへ フォローありがとうございます。こちらもフォローさせて頂きます。よろしくお願いいたします。 みなさまへ いやいや、ただの缶詰一人飲みですよ(涙 ただdebumoniさんの影響でパントリー奥底にあったカクテルグッズを出しました。私は本格的に飲んでもないし作れませんが、たまに飲むと美味しいですね。 缶詰は最後のほうはサバ缶やさんまになります( ´△`)

テスト32290

缶詰一人飲み、それが素晴らしい! 銀座にあるバー、ロックフィッシュ(あの『クール』のあったビルの2階にあります)なんかは缶詰料理で名を馳せたバー マスターの間口さんは世に『缶つま(缶詰のつまみ)』なる言葉を流行らせた張本人です (缶つまの名前が先行していますが、間口さんのつくるハイボールは絶品です) 今や、缶詰で一人飲みをするのはカッコイイ大人の趣味でもあります ( ̄ー ̄)

テスト44111

debumoniさん 私の場合は仕方なく缶詰なだけなんですけどね(苦 ありがとうございます♪

テスト32290

>debumoniさん タンカレーとボンベイサファイアって美味しい!とは思ってましたが、他のジンと何が違うのか初めて知りました(笑) ほんとに勉強になります!m(_ _)m カクテルはドライなものが好きでジンも好きなので、きっと今ならマティーニ楽しめそうです♪ 普段の好みを伝えて作ってもらおうと思います。 その暁にはご報告させていただきますね〜!

テスト37446

テスト32290
テスト32290

OTHER POSTS