能登 NselecT ヤマソーヴィニヨン写真(ワイン) by テスト43873

Like!:50

REVIEWS

ワイン能登 NselecT ヤマソーヴィニヨン(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-05-07
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所いただきもの
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト43873

能登ワイン『ヤマソーヴィニヨン』…日本の固有品種ヤマブドウと、国際品種のカベルネ・ソーヴィニヨンの交配品種…色素は多いけどタンニンは控えめで、仄かな甘味と爽やかな酸味とホンの少しヨーグルトのような香りがあって、アルコール度数11度と弱めの飲みやすい軽めの赤ワイン! お供は、自分で生を下拵え&釜揚げにしたホタルイカと三陸産のわかめ&わらびの酢味噌あえと、鰹のたたきをさらし新玉ねぎの上にのせおろし生姜を添えて柚子ポン酢をかけました♪ 和食と国産ワインの素敵なマリアージュを、堪能しました(^ー^) 評価は、地元産ゆえに少々甘くなりました(苦笑)

テスト43873

そりゃ地元のワインだと評価が甘くならない方がおかしいのかも、笑 愛知県にも豊田市と小牧市という所にもワイナリーがありますが、行った事もなければ飲んだ事もなし… ワインに関してはイタリア愛が郷土愛を上回ってしまうのか( ̄▽ ̄) こんなお料理に合わせて貰えて、エチケットの能登の文字が喜んで赤い光り放っている様に見えます✨

テスト7093

numero3さん 能登ワインは、ワイナリーには5~6年前にお邪魔しましたが、能登ガキのカキ殻を肥料として畑に入れる等の取り組みで、年々良くなってきているように思います!(^ー^) 日本の赤ワインには珍しく、ミネラルも感じられる海の赤ワインではないでしょうか♪

テスト43873

この赤飲んでみたいです(^^)♪ いつも美味しそうなお料理で(^^)

テスト10034

jun.yさん 地元のヤマソーヴィニヨンは、是非とも飲んでみて下さい(*^^*) 海産物とのマリアージュも、なかなかですよ♪ まだ試してませんが、能登ガキとのマリアージュも、料理を選んで試してみたいと思います❤

テスト43873

能登ワインおんなじっ(*´ ˘ `*)♥

テスト42131

ヒメ❤さん おんなじですね(*^^*) 今回で3度目だったと思いますが、今回が一番美味しかった❤

テスト43873

そぉなんだ(*¨*)♡ 年でそんなにちがうんだねっ(*´ ˘ `*)♡

テスト42131

ヒメ❤さん また次のVTも、是非飲んでみて下さいませ!(^ー^)

テスト43873

はぁーーーーいっヾ(*´∀`*)ノ♥

テスト42131

テスト43873
テスト43873

OTHER POSTS