Like!:71
3.0
スペイン中央部のカスティーリャ・ラ・マンチャ州で、2003年にDO認定されたリベラ・デル・フーカルの畑から、スペインワイン愛好家大注目の平均樹齢50年以上のテンプラニーリョ100%を35hl/haという驚異の低収量 !スエノとは「夢」とい意味だそうです♪ 完全に熟した黒果実の濃厚な香り。 同様に味わいも濃厚で果実味も凝縮感がありボリュームタップリのボディとタンニンで一口でもフラフラ(^_^; 長期熟成の樽感も良いですね。 テンプラ~はやっぱりコユイね(*^o^*)
テスト34518
低収量で作ってるのに安いんですね! 是非探して飲んでみたいです。 ちなみにsueñoはスエニョと読みます。 añejoアニェホと同じ感じで(^_-)
テスト57037
ペンペンさん ロバートパーカードットコムで驚異の91点だそうです◎ スエニョって読むのですね(^_^; スペイン語?はムズいですね。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
スペイン中央部のカスティーリャ・ラ・マンチャ州で、2003年にDO認定されたリベラ・デル・フーカルの畑から、スペインワイン愛好家大注目の平均樹齢50年以上のテンプラニーリョ100%を35hl/haという驚異の低収量 !スエノとは「夢」とい意味だそうです♪ 完全に熟した黒果実の濃厚な香り。 同様に味わいも濃厚で果実味も凝縮感がありボリュームタップリのボディとタンニンで一口でもフラフラ(^_^; 長期熟成の樽感も良いですね。 テンプラ~はやっぱりコユイね(*^o^*)
テスト34518