ワイン | Fèlsina I Sistri(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かれこれ30年程前まだワイン経験が浅かった頃、お世話になった人から飲ませていただいた白がビックリする位美味しくて、その時に香った印象がセルロイドお面の香だったのです。 以来、ずっと求めていましたがやっと出会う事が出来ました。
テスト28516
澪さんには少し甘く感じたのかな?(^^*) シストリもフォンタローロも、またじっくり飲んでみたいワインです♪ Eさんオススメの白菜キムチとチーズケーキも買いに行かなきゃ٩(๑>∀<๑)۶
テスト20522
フェルシナ祭りですね(^^) イ・シストリは以前、エチケットの美しさに思わずジャケ買いしました‼︎ セルロイドのお面の匂い、とても良くてわかります(^^)
テスト62742
キムさん それであんなに嬉しそうにされていたんですね(*^^*) 嗅覚の記憶って長い時を経ても残っているものなんですね♪ 私もそんな香りの想い出をたくさん持ちたいなぁ♫•*¨*•.¸¸♪
テスト41787
愛さん うん♡ 奥の方に甘みを感じました〜(^^) 黒雄鶏の皆様!さすがのセレクトだね! 白菜キムチ?チーズケーキ? あれ?私、酔っ払ってたかな?その会話の記憶が…( ̄▽ ̄)笑
テスト41787
Yujiさん そうそう!このエチケット美しいですよね♪ セルロイドの匂いは一体何からきているのか、とっても興味深いですね。研究したいくらい(笑)
テスト41787
あっ、キムチとチーズケーキの話はワイン調達の成城石井で聞いた話でした(^_^;) ホントに皆さん流石のセレクトだよね!贅沢過ぎる夜?半年分の美味しいワイン飲んじゃった感じ!(´ω`❤)
テスト20522
何の匂いなんでしょう… ベラヴィスタのウッチェランダやトーレスのミルマンダを飲んだとき、生のお米っぽい匂いを感じた事があるんですが、それとも違う印象です! ワインは奥が深くて面白いですね(^^)
テスト62742
愛さん あー!良かった〜♪ アセった〜(笑) 成城石井のセレクトでは、いろいろあったようで^_^; シャルドネでモメた話し、面白い(≧∇≦)
テスト41787
Yujiさん 生のお米ですか ♪ ちょっと米びつに顔突っ込んで、匂い嗅いできます(笑) いったい何千通りの香りがあるのか、検討もつかないですね!だからハマっちゃうんでしょうね(*Ü*)ノ"
テスト41787
シャルドネ話!最高だよね!!! (∞*U∀u艸)ウケル笑笑
テスト20522
あれ‼︎ 澪さん、背景がかわりましたね(^^) 夏らしくて良いですね〜♫
テスト62742
僕が「1本シャルドネはどうでしょうか?」と言ったところ ある方(笑)が 「おぅ!YUTAKA!だからシャルドネはダメだって言ってんだろうがぁ!」 ん?だから…初めて聞きましたが(;´Д⊂) という話でしたね(笑)
テスト34434
愛さん また語り継がれるネタ話が増えたね〜(≧∇≦)
テスト41787
Yujiさん ありがとうございます♡ あまりに暑いので夏仕様に変えてみました( ●´ ▽ `● )ノ
テスト41787
YUTAKAさん シャルドネは万人ウケしますしねぇ♪ ある方とはもしや…(笑) 「???」と思いながらもなぜか言うことを聞いてしまうYUTAKAし!憎めませんね〜(^^)♪
テスト41787
高山さん囲む会 ① 富山からvinicaのお仲間、高山さんがいらしてくださいました(*^^*) 今回はみんなでワインショップに行き、一緒にワインを選び、1次会のお店に持ち込むスタイル♪ フェルシナ イ シストリ 2012 シャルドネ100%(トスカーナ) 「あ〜!セルロイドのお面の匂い!」とキムさんがおっしゃって、私もグラスの中をクンクンしてみると、「あら、ホント」 面白〜い♪ 飲んでみると、ドライシェリーっぽさや、ヨーグルトっぽさ。にがウマです。 ここまでのミネラリーさは、なかなかお目にかかれないかも。 フリウリっぽさを感じる!とおっしゃる方も。 少し時間がたつと、セルロイドは消えて、 白桃やコンポートの香りが鼻をくすぐります♪ 時間経過とともに、化学変化(?)が楽しいワインでした◡̈⃝
テスト41787