ワイン | François de Nicolay Carignan Vielles Vignes(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大好物のオランジェが、、、美味しそう。 カリニャンはほぼ飲んだことないです。ローヌでしょうかね。 そして、viellesまでしか見えないですが、これ多分VVですね。私も昨日VVでした(^^)
テスト46289
カリニャーン(←ゆーも語ではありません 笑)主体のワインって、飲んだ記憶がないです‼︎ みか吉さんが忘れられなくなりそうなワイン、気になります(^^) お餅つき、良いですね〜(*´∀`*)
テスト62742
あっ、キラキラオレンジ♥ みか吉さん、即実行☆ 可愛くて、美味しそ~う♥ そうですよね、せっかくだから、他のフルーツも作りたいよね♪ 私も、作ろうと思ってます。 今ね、コーティングするチョコレートを探し中です (*^^*)
テスト49415
Yujiさん、また、たまちゃんになっちゃったかと思いました(笑) (=^ェ^=)
テスト49415
pochijisanさん ゆーじたまになるには、まだ酔いが足りません(笑)
テスト62742
いいですね、お餅つきの日にワインパーティ(*^▽^)/★*☆♪ デザートも美味しそう、なにを作ってもすごいんですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
テスト37786
ピノピノさん。 わーい\(^o^)/って 喜びたかったけど 何のこと?と思って調べました笑 古いブドウの木のことなんですね♪ 最近カリニャンによくあたります!この間、高校の先生のところで美味しかったワインもカリニャンでした~♥
テスト66922
ゆーじさん。 かりにゃーん♥ もう、下半期のベスト3でそろいましたよ❗ 3位 はんぺん 2位 1位 ゆーたま あれ?2位が思い出せない… ちょっと探してきます!
テスト66922
見つからない… ゆっくり、思い出すことにしました…笑笑
テスト66922
pochijisanさん 今、プラゴミを漁ってきました。私が使ったのは、「インペリアル ベルギーチョコレートチップス プレミアムカカカオマス比率1.4倍」って書いてありました。意味が分からないので、袋を漁ってまで、調べた意味もよく分かりません…(>_<) pochijisanさんの楽しみです。 ゆーもさんのみたいにキラキラになりますように~✨
テスト66922
osamuさ~ん これ、ちょっと失敗してます! ちょっとというか大分! 本家のゆーもさんのは 限りなくキラキラ✨ですよ~♥
テスト66922
ゆーじさん。 忘れられなくなりそう なのには理由があって、 ゲストの彼が、 私の好みを考えて購入してくれたみたいで でも、情報が行き違えてて 私、薄いのが好きなのに 濃いものが好きだと思って選んでくれて… でも、とても美味しくて 嬉しくて、楽しくてが重なったんです(*^▽^*)
テスト66922
osamuさん 言い忘れてました。 先日の椿の花言葉 ありがとうございました。 あんな風につないでくださって 言葉になりません。 ありがとうございました( ;∀;)
テスト66922
カリニャンのワインは、ラングドックやサルデーニャ、そしてシチリアの離島などで途轍もない異次元ワイン(笑)が作られたりしていますね!私が遭遇した怪物ワインは、ラングドックのブルーノ・デュシェンがつくるラ・ルナというワインですが、このワインを体験してからvinicaの採点をやめました。カリニャン…なんて恐ろしいコ(笑笑)※お酒が入っていないので、変なテンションになっています☆
テスト48850
iriさん。 休肝日でしたね♪ カリニャンのお話も 興味深いです✨ iriさんって、ワインの先生にもなれますよね。きちんとした知識のもと、そこから新たに自由に発展的なので、誰にも真似できない先生~♥
テスト66922
カリニャン、飲んだことありません。みか吉さんのコメント読んで興味湧いたので年明け買ってきます。ブレカかが霞むのは凄い!
テスト71503
カリニャンはグルナッシュ、シラーに続く3番目の品種としてしか意識していませんでした…異次元カリニャンに私も出会いたい… そうそうお餅つきですよね♪我が家は季節に関係無くやっちゃいますので今度アップしますね(笑)
テスト53112
ゲストの方の優しい心遣い、ほっこりします(*^^*) 素敵な行き違いですね♫ 『賢者の贈り物』を思い出しました(^^) …それにしても、ゆーたま(=^ェ^=)(笑)
テスト62742
HidekiTomizawaさん コメントありがとうございます(^-^ゞ 4つ上にも書いたのですが かなり、シチュエーションも関連しているのです~(>o<") 12月24日に投稿したレオン・バラルのカリニャン(こちらは、他のブドウも入っていました)も、美味しかったです! でもでも、一番言いたいのは 私の言っていること、あんまり あてになりませんので、 話半分で聞いてくださ~い笑笑 これからもよろしくお願いしま~す♥
テスト66922
Abeさんちの お餅つき~✨ みたいです!!! 季節関係ないって みなさん餅好き♥ってことですか? 楽しみです(*^▽^*)
テスト66922
ゆーじさん。 賢者の贈り物! このお話、いいですよね✨ 私も、すごく好きです♥ 思い合うことの 美しさと切なさと… 心に残りますよね。 ありがとうございます。 ゆーたま(=^ェ^=).。o○笑笑
テスト66922
ん?呼ばれたような?(笑) きっとゲストさんがみか吉さんのためにチョイスした選ばれしにゃーんなのでしょうね( ´艸`)カリニャーン オレンジ綺麗です(≧∇≦*) よりフレッシュ感溢れる瑞々しいオランジェット! まねっこされて(〃'▽'〃)ウレシイ❤
テスト68056
ゆーもさん♥ 次は小ぶりなオレンジ使います❗砂糖の量も大事ですね。コアントローの香りしてました~♥ お節に、ちょこっと使ってみます\(^o^)/♥
テスト66922
カリニャーンって、 妖怪のネコだっけ?
テスト71236
Da Masaさん 剣カリニャーン! いえ、よく知りません…(>_<) DaMasaさん!是非一度 コメ欄、2つ上のゆーもさんちを覗いてみてください。きっと謎が解けると思います。見てにゃーん♥
テスト66922
見たにゃーん!(^^)
テスト71236
ぷぷぷ(=^ェ^=).。o○ ゆるみたい時に また、ゆーもさんちにもどうぞ♥笑笑
テスト66922
カリニャンのワインは以前に飲んでますが香りも華やかで飲み口も良くスルスル飲んじゃったのが記憶にありますね。 リピートしたいワインですね(^^)
テスト30452
華やか✨で、するする~✨そうなんですね~♥ カリニャン✨ 今後、意識してしまうと思います!
テスト66922
みか吉さん、すみません、とってきてもらってしまったんですね。 みか吉さん、こうゆうの!こうゆうのを探してました♥ ゆーもさんも、ワインと行ったり来たりと おしゃってたので、ワインにあうようなビターなチョコレートを探してました。 いいですね、カカオ比率も出てる☆ みか吉さん、ありがとうございます (*^^*)
テスト49415
キラキラオレンジ✨✨レシピ知りたい!にゃーん(=^・^=)←流行ってるの?笑 お餅つき!お正月ですね〜。 みか吉さんのお正月のワイン、お節のアップも気になる〜来年もよろしくです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 色々ありがと(´•̥̥̥ ·̭ •̥̥̥`)
テスト62074
pochijisanさん わざわざ ありがとうございます(*^▽^*)♥ 素敵✨
テスト66922
mamikoさん レシピね、ゆーもさんのページに書いてくれてたよ。 ひたひたのお水と 砂糖(オレンジ1個につき70グラム)くつくつして パリパリになる前に火を止める。 100度で30分 合ってるかなぁ mamikoさん 本当に、お大事にね 自分だよ自分! 感じてる以上に疲れるからね❗ 少しでもねてほしい。 宵っ張りなのは、いやというほど知ってるけど、大事にしてくださいね~(>o<")ホントダヨ❗❗❗
テスト66922
みか吉さん、やさしいお言葉…泣けてきます(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)私はホントに大丈夫ですよ✨ みか吉さんこそ、寝てないよね? お互いに、今年は1時過ぎたらVinicaは見ないようにしましょうか〜!いや、2時かな?…3…?笑 そして、先程は失礼いたしました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 空気読めるYujiさんに助けてもらいましたね(>_<)私も空気読めるおんな目指しまっす(๑˃̵ᴗ˂̵)و笑
テスト62074
お餅つき…子供の頃は毎年30日には実家に叔父さん達が集まって行っていました。 段々腰が痛いとかでいつの間にかやらなくなってしまいました。 こういう行事って、文化ですよね。 みか吉さんのお宅は、 そういう季節の移り変わりごとの行事を きちんと感じられる中にワインが寄り添っていますね〜 そしてこのワイン、 メッチャ気になります! ブクマさせていただきます。
テスト53471
toranosukeさん ありがとうございます~♥ さすがに杵とうすは もう、使っていませんが きねどり!私、そうとう上手です笑笑 披露する機会ほとんどありませんが…(>_<) でも、季節や行事を大事にしたいっていう気持ちは強いです。だから、toranosukeさんのコメントすごーく嬉しかったです( ☆∀☆)ヤッタァー♥アリガト
テスト66922
ゲストにいただいた しっかりめのワインです。 いろ~んな香りがして(ヴァニラ、紅茶、シナモンとか…テキトー並べました笑) 黒い果実の豊かさとスパイシーさが美味しい❗ そして、重すぎないところが好きでした。もう一口、もう一口って、飲み終わってからも、忘れられなくなりそうな予感…(>_<) 次に開けたブレカが 霞んでしまうほどの美味しさで…。ブレカガカワイソウニナッテキテ… いつも芳醇でバランスのいいブレカの良さを必死で探したけど、今夜は、元気なかったみたい…(>o<") ゆーもさん仕込みの キラキラオレンジ✨に挑戦しました。でも、いろいろ失敗(>o<") オレンジが大きすぎたので 砂糖が足りなかったと思います。ゆーもさんごめんなさい。でもね、ゲストは、喜んで、沢山食べてくれましたぁ~♥\(^o^)/ また、チャレンジしてみます❗ あっ今日は、おもちつきでした☺♪
テスト66922