ワイン | Barón de Ley Tre Vinas Blanco Reserva(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シンガポールにもワイン試飲マシーンあるんですね!海外で試飲とか楽しそう♪ 車は何かすごいけどデザイン的にカッコ良いんかなぁ〜と自分は思いますが。あまり車に興味ないので^_^; あと白ワインの柑橘系以外の香りか〜リースリングとかブルゴーニュのシャルドネは白い花の香りがすると思うんですが(熟成したのは黄色い花の香り) あと熟成による燻したナッツ感とか。 あっ、自分が熟成香が好きなのでコメント偏ってますね〜笑 たぶん、あまり色々飲まれたことないからと思うのでまずは手当たり次第知らないのを飲んでみてください(^^)
テスト40956
YDさんの投稿で試飲マシンというのを知りましたが、シンガポールで発見できるとは思いませんでした(^^*) 片言の英語でがんばって店員さんに説明を聞いて、なんとか試飲できました♪ 花の香り、白と黄色はそのような使い分けがあるのですね(゜ロ゜) ナッツは市販のは香りがほとんど分かりません。。 家でアーモンドでもローストしてみようかな~ そろそろ白のストックが無くなってきたので、ソーヴィニヨン・ブラン以外を試してみたいと思います(^_^)ゞ
テスト39092
有料試飲5@Wine Connection。最後に白でスペインのグルナッシュブラン。 濃いめで酸味は少な目。樽熟成されたシャルドネのようだけど、フルーティーさはあまりない。ビオっぽい味わいも。 日本での推定価格2000円弱。 相変わらず白ワインの柑橘以外の香りがさっぱり分かりません(>_< ) ホテルの朝食にパパイヤなどフルーツがたくさんあったので、念入りに香りを確認しつつ頂きました。 パパイヤは醗酵したようなホッコリした風味があることが分かりました(^^ ) 最後の写真は街中で見かけた ケーニグセグのアゲーラ。 推定価格 2億円。 希少なので生涯でもう見かけることは無いと思われます。
テスト39092