Like!:5
4.0
午前2時から午前4時の間に収穫する手法のナイトハーベスト。 確かにソーヴィニヨンブランのわりには果実味が高く感じました。 裏ラベルの通り、柑橘類の爽やかさと、ピンと来る酸味、それでいて尖り過ぎない仕上がりは「ほほ〜」という感じですね。 ちなみに甘口のワイン、もしくはライトボディでフレッシュなワインしか飲めない方に入れ知恵無しに進めたらスイスイと干していました。 裏ラベルとは少し異なるかもしれませんが、果実感、というより葡萄の持つ自然の糖度を余す事なく感じれる仕上がりだと思います。 純国産のナイトハーベスト、これが3000円未満で味わえるのならCPはかなりいいと思います。
テスト55592
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
午前2時から午前4時の間に収穫する手法のナイトハーベスト。 確かにソーヴィニヨンブランのわりには果実味が高く感じました。 裏ラベルの通り、柑橘類の爽やかさと、ピンと来る酸味、それでいて尖り過ぎない仕上がりは「ほほ〜」という感じですね。 ちなみに甘口のワイン、もしくはライトボディでフレッシュなワインしか飲めない方に入れ知恵無しに進めたらスイスイと干していました。 裏ラベルとは少し異なるかもしれませんが、果実感、というより葡萄の持つ自然の糖度を余す事なく感じれる仕上がりだと思います。 純国産のナイトハーベスト、これが3000円未満で味わえるのならCPはかなりいいと思います。
テスト55592