味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Woody Farm & Winery Merlot |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2014)
@luce
2016/11/17
(2014)
山形で一番好きなワイナリー。
2016/06/13
(2014)
渋みが強い。力強いが乱暴な感じ。
2016/06/07
(2014)
ふるさと納税でいただきました。
2016/01/22
(2013)
ワイン:上山のメルロー うーん、メルローの悪いところが前面に出てしまっているというかなんというか…酸味強すぎてボディ弱いしやっぱメルローは長野やって。
2015/09/05
(2013)
もう覚えてないくらいの酔っぱらい。 でも美味しかったはず!
2015/09/04
(2013)
蔵王のファミマでたまたま見つけたワイン。 衝動買いして帰って調べてみたらまさかのファーストヴィンテージ。 なんだか嬉しい。 ビオっぽい感じ。
2015/07/05
(2013)
上山ワインバル
2015/05/30
(2013)
山形かみのやまのウッディファームのファーストヴィンテージ 基本メルローだか、カベルネソーヴィニヨンがアッサンブラージュされていて、何か理由はあってのことかと想像するが意味不明。バランスは余り良くない。 単一を試して見たい。 ウッディファームは葡萄農家としては歴史があり、大手ワイナリーに葡萄を供給していた。 そのため、葡萄は樹齢を重ねたものが使われていて、葡萄のスペックは高いと思うがのだが…
2014/12/28
(2013)
2014/11に開業したばかりの山形のワイナリー 食用葡萄を使用する事が多い山形で、ワイン用葡萄だけを使用する事にこだわったワイナリーとの事。もちろん全て自社栽培の葡萄を使用。 ミディアムボディですが、しっかりとした作り。渋みが少なく口当たりが良い。
2017/02/19
(2014)
2017/02/04
(2014)
2016/12/30
(2014)
2015/07/10
(2013)
2015/06/24
(2013)