味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vineland Estates Winery Semi Dry Riesling |
---|---|
生産地 | Canada |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/02/11
(2014)
@Intercontinental TOKYO
2016/06/25
(2013)
カナダのリースリング。
2015/03/08
(2013)
ブラインドで飲む。 初めは色が灰色がかって見えたので甲州かピノグリかなと思い香りを嗅ぐと果実味のある少しトロピカルな印象。これはピノグリでしょ!と思い確認の為飲んでみるとフレッシュな酸と豊かな果実味。間違いない!ズバリ、アルザスのピノグリ!ブー! 答えはカナダのリースリング。 ワインって難しくて面白い(^-^)
2014/08/24
(2009)
価格:2,100円(ボトル / ショップ)
ヴァインランド・エステート・ワイナリーは、2003年Vin Italyにて、ヨーロッパ以外の国からは初めてとなる、ワイナリーとして最も栄えあるGRAND VINITALY AWARD(ベストワイナリー賞)を約3500社の中から受賞した由緒あるワイナリーである。 ドイツのナーエに由来を持つこのワイナリーでは、リースリングが一番の代表品種として生産されており、補糖を行わない自然のままのリースリング本来の味わいをカナダの気候・土壌を表現することを目的とし、非常に定評のあるワインを毎年生産している。 微発泡を感じるカナダリースリング。 カナダはアイスワインばかり連想しますが、普通のワインもたまに見かけますね。 セミドライですが、結構甘いです。 自分としてはもう少し辛い方が好みです。 About 2,400yen Feb 2012 in Osaka at Furukawa with Sie-Kensou
2014/03/03
(2012)
ヴィンランド•リースリング(カナダ) リンゴ、青リンゴ、洋梨 ほのかな甘み。 バランスの良い酸。
2014/03/02
(2012)
最後にリースリング。 カナダのナイアガラ・ペニンシュラのリースリング。 爽やかで、全てをフラットにしてくれる。
2013/08/19
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
セミドライ、、、ドライ感がイマイチで残念。。。 セミドライってのがなければもっと楽しめたのにー! リースリングらしい華やかさがよかったです。
2015/08/23
(2009)
2015/07/05
(2013)
2015/02/22
(2013)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)