味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Villa Matilde Falerno del Massico Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Aglianico (アリアーニコ), Piedirosso (ピエーディロッソ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/08
(2011)
果実味満載^_^ 2日目には繊細な味わいが!
2016/12/12
お外ごはん@サンタルチア アリアニコ。子羊と一緒に。
2016/12/03
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
樽香いい、飲みやすい。
2016/10/16
(2011)
ありあにこ(o^^o)
2015/08/25
さすがのアリアニコ。鉄の香とその後の豊かな果実感が、南イタリアに連れて行ってくれました。
2015/04/22
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリア産 ヴィッラ・マティルデ ファレルノ・デル・マシッコ・ロッソ 白赤セットで購入です。口に含んだ時のレーズンと最後に感じるキャラメルの風味が心地よいワイン。まだ開けたばかり。明日も引き続き楽しみます。
2015/04/17
(2009)
ファレルノ デル マッシコ 古代ローマで飲まれていたものを現代に甦らせたワイン、とのこと。香りとエピソードの相乗効果で味わい深かったです。
2015/01/10
(2010)
土壌の香りがします。猪と合わせます。
2014/08/02
赤はアリアニコ主体、それとたしかピエディロッソだったかな? アリアニコ好きだし絶対よさそうなのですが、ちょっと埃っぽさが鼻についてちゃんと楽しめなかったかも。 骨格もしっかりしていてお料理にも合いましたが、あけてから時間が経っていたから? ちょっと残念でした。
2013/09/25
本日のいっぱい!火山灰土で育ったワインは、しょっぱ苦い後味がお豆の地味溢れるパスタにベストマッチ!これぞ、テロワールの特性か!
2017/03/12
(2011)
2016/12/13
(2011)
2016/11/10
2016/09/08
(2010)
2016/09/07
2016/04/12
2016/03/04
(2010)
2016/01/26
(2008)
2015/10/18
2015/10/03
(2010)
2015/09/30
2015/07/14
2015/07/04
(2010)
2015/05/08
(2010)
2014/08/10
(2007)
2014/08/10
(2007)
2013/11/30
2013/10/10