Vérité La Joie
ヴェリテ ラ・ジョワ

2.90

5件

Vérité La Joie(ヴェリテ ラ・ジョワ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • コーヒー
  • ドライフラワー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ミント
  • クローブ

基本情報

ワイン名Vérité La Joie
生産地USA > California > Sonoma
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Malbec (マルベック)
スタイルRed wine

口コミ5

  • 4.0

    2017/01/23

    (2013)

    ヴェリテの贅沢な水平テイスティング。カベルネ・ソーヴィニヨンが主体のこのワインは冷涼な気候は感じながらもミントやカシスがあり、少し甘みを感じます。 タニックで幅がある印象で温かみがあるがカリフォルニアか?と言われればそんな印象はない。 ソノマの冷涼な気候のなせる業でしょう。 パーカー100点は意外。

    ヴェリテ ラ・ジョワ(2013)
  • -

    2015/12/23

    (2012)

    テイスティング ドライアプリコット バニラ キャラメル ハーブ系グリーン オーク (Amandaのワインの匂い) 甘めの香りはどれも控えめ。 早く収穫しているからなのか。 なんと表現したらいいかわからないけど、植物の生っぽい匂いがした。 ドライなんだけど、ほのかに甘さ(口当たりなのか?)あり 後味、生の木

    ヴェリテ ラ・ジョワ(2012)
  • 2.0

    2015/03/26

    (2010)

    Sorry.

    ヴェリテ ラ・ジョワ(2010)
  • 2.5

    2014/11/27

    (2009)

    価格:45,000円(ボトル / ショップ)

    ソノマカウンティ、アレキサンダー・ヴァレー。 ソノマとナパを隔てるマヤカマス山脈の麓のこの地にあるブティックワイナリーがヴェリテです。 「ヴェリテ」とはフランス語で「真実・真髄」の意味。 テロワールの真髄を追求し、表現することを目指しています。 ヴェリテは、ケンダル・ジャクソンを起こし、大成功をおさめたジェス・ジャクソン氏が、ロワールやボルドーの様々なシャトーで経験を積んだベテラン、ピエール・セイヤン氏を呼び寄せたことがきっかけで創設されました。 フランスのイベントで意気投合したという二人は、「最高のカリフォルニアのテロワールで、ボルドーを凌駕するワインを作る」という共通の夢を実現するため、理想的な土地を模索し、ようやくアレキサンダー・ヴァレーの地にたどり着いたのです。 ワッシーズ試飲会。 ベリーとコーヒー等複雑な香り。 しかし期待していたよりも薄いしムラっとはこなかった。 酸味はしっかり。 熟成したらもっと美味しくなるのかな??

    ヴェリテ ラ・ジョワ(2009)
  • 3.0

    2014/11/22

    (2009)

    ソノマのカベルネ・ソーヴィニヨン。ヴェリテ ラ ジョア。 力強い果実み、フルーツ爆弾炸裂。 タンニンが強く、まだ早かった、2009年。 試飲会後は、忍者さん、名倉さんと一緒に夜の闇に消えて行きました!

    ヴェリテ ラ・ジョワ(2009)