味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tabalí Reserva Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Limari Vally |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/22
(2015)
価格:1,058円(ボトル / ショップ)
綺麗な色 素直な味 値段関係なく美味しい
2017/03/18
(2015)
タバリ ピノ ノワール(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ホンマ、チリ様様。 低価格で美味しいな〜 ワイン道を割り切って、 ブルもボルドーも捨ててチリ一択やったら、 ホンマにコスパ最強やろね。 伝統も歴史も大切に思うから、 そんな事にはならないけど、 面白いかもね〜とも思っちゃうほど!笑
2017/03/17
(2015)
開けたすぐは樽の香り、葡萄の香りなと複雑。しかしすぐになくなる
2017/03/08
(2015)
サッシカイアファミリーのバルダを戴いて アルゼンチン・ピノへの興味が高まるなか、 隣国の980円と財布に優しいピノ・ノワールを飲んでみたらこれが旨い! バルダの産地・パタゴニア地方とは真逆のロケーション。 香りたかくフルーティーで、 昔オーストラリア&ニュージーランドのピノにはまったときを思い出しました。 2015チリピノは当たり年??
2017/02/22
(2015)
チリ ピノ フレッシュ 酸味がやや強め コスパ ピノ
2016/12/24
(2015)
ちょっと化粧の濃い、おねいさん
2016/04/10
(2013)
なんかピノ・ノワールが飲みたくて でもお安い奴 ん~ん~、ん? 値段の割には、悪くないけど、やっぱ違うorz シンプルに呑みやすく、複雑さはあまり感じないかな 肉と合わせたかったけど、もう一歩 トマトがおいしかったから、別のにすれば良かったなと反省
2016/03/21
(2013)
ラベルに惹かれて、、、( ˙ω˙ )(笑) いい香り♪ でも飲んだときの酸っぱさが苦手かも、、、 飲みやすいんだけどね_(┐「ε:)_
2015/11/23
(2013)
このタバリのワインは 別の品種の物も飲んだことがあるのですが シリーズーを通して全体的に好きなワインです!! 普段、低価格なワインを飲むことが多いのですが やはりチリのワインは安くてとても美味しいと改めて実感出来たワインでした! 味わいは、弱いながらもしっかりしたタンニンがあり、また甘みと酸味が口の中に広がり、ピノらしい味わいと感じました。 最近、ピノ・ノワールのワインにはまっているので 是非別のも試してみたいです!!!
2015/09/29
(2013)
こんな時間に頑張ってる自分が嫌。 イライラしながらオフィスで開栓…… 何が悪いねん5年後には俺の会社じゃ!!
2015/08/17
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やまやで買えるお手頃ワイン。あっさりベリー系。開栓翌日になると味が急に落ちるのでお早めに!
2015/05/15
(2013)
とても好み 爽やかな酸味
2015/03/01
(2013)
チリのピノノワール。1700円くらい。
2015/03/01
(2012)
友達の家で宅飲み
2015/01/24
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
家飲み用に買ったチリのピノ。 1000円以下で充分に満足出来るワインです。 樽の香りが強いですが、すっと入ってきます。深みはないですが、美味しかった~。
2014/12/25
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イチゴの香りがいい!味もおいしいです。アルコールがちょっとピリッとするかな。
2014/09/08
(2012)
久々にピノにしました。香りがたまらなく良い(^^) タバリのリゼルバはなかなかコスパが良いです。酸や甘みのバランスが良いですよ〜
2014/03/16
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
@やまや。リーズナブルなチリのピノはそれなりなのでレゼルブにしたが…
2013/08/20
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安いピノにありがちなきつさなく、軽めで飲みやすい ( ´ ▽ ` )ノ
2017/02/05
(2013)
2017/01/25
(2015)
2016/02/19
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/12/19
(2013)
2015/06/23
(2013)
2015/03/14
(2013)
2015/03/11
(2013)
2015/02/11
(2013)
2015/01/31
(2012)
2015/01/31
(2012)
2014/11/12
(2012)