味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Soli Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Bulgaria |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/17
(2014)
ドイツワインのようにとっても甘いワインです。
2017/01/24
(2014)
軽やかだけど酸味は強くなく フルーティだけど甘くは無く 樽の香りが程よく ブルガリアはピノノワールも最高!
2017/01/23
昔好きだったビストロで働いてた方が独立したという噂を聞きつけて、お友達と一緒に遊びにきてみたー。 彼のお料理好きなんだなぁー。 ワインはブルガリアのピノ 素直なワインというか。パンチはそんなにないけど、酸味も果実味もバランス良くて飲みやすい。 ヨーグルトの国はワインも美味しかったんだなー
2017/01/15
(2014)
金曜の東京出張だったので泊まりにして、のんびりワイン堪能♪ ブルガリアのワインなんて初めてかも…
2017/01/11
(2014)
ガーネット色がかった淡く透明感あるルージュ。淡い色調ながら、たらりと涙が垂れている。 獲りたての木イチゴやクランベリー(冷温時)。プラムも(常温時)。酸味を感じさせるハイビスカスやローズヒップを思わせる赤系ハーブとメントールのタッチ。少し甘みを思わせるニュアンスも。 瑞々しく軽快なアタックで、ドライ。高く、ぐんっときれいな酸味が口を走り、アフターに、少量の樹木の皮をパリパリっと噛んだようなスパイシーさをほんの少し感じる。余韻が思いの外長い。 ピュアでフレッシュな酸味があり、チャーミングなワイン。個人的に好きなワインのタイプ。バルバレスコマイナスタンニンみたいな。
2016/11/20
(2014)
ほどほどに土の香り
2016/02/19
(2013)
ソリ ピノ・ノワール 2013 イーエム社 ブルガリア 12.5% 大きい赤い花
2015/09/16
昨日の続き ブルピノはブルピノだけど、フランスじゃなくてよ。 ブルガリアだぁぁ。 ルーマニアピノが案外美味しかったので、東欧旅行開始っ!てことで、ブルガリアに行ってみましたー。ルーマニアピノよりもっとポップ。ブルゴーニュだとシャロネーズあたりの雰囲気かなー。 うん。勉強になりました!
2015/09/07
(2013)
とりあえず、コスパたっけぇーって感じでした。 ピノ単一のかわいいワイン。 やや樽香も感じられたけど、樽熟成でこの値段?って疑うほど出来がよかったです。 ブルガリアワイン、勉強しないと!
2015/01/30
ブルガリアのピノノワール
2015/01/11
ブルガリアのピノ☆飲んでいくうちにどんどん香りが変化して…美味しくなっていきました(^-^)
2015/01/11
日本と世界のピノノワールを飲み比べる会。まずはブルガリア。苦し。
2014/06/12
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最近ハマってるブルガリアのピノ。この値段で美味しいピノは他の国では無理!
2014/02/27
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ソリ ピノ ノワール 2009 ブルガリアのピノです。 珍しいので グラスで いただいてみました。 ん〜〜ピノ…? こちらのお店は 丸ごとチキンのハーブローストが 看板メニューです。 大阪駅マルシェ/ガブリッチ
2017/03/07
2016/11/20
(2014)
2016/08/10
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2016/07/18
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/06/16
(2013)
2016/06/14
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2016/06/11
2016/06/08
2016/05/20
(2013)
2015/09/29
2014/10/11
2014/08/18
(2009)