味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Robert Mondavi Private Selection Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/27
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
マンガアプリで神の雫5周目。 この時見ていたのは6つめの使徒。 使徒の中で唯一の新世界のワインが でた回です。 ガウディがいるアメリカのものを 飲みたくなって、超有名人モンダヴィのを 購入。味は…私には合わなかったようです。
2017/03/26
(2014)
湿った土系の複雑味。溶け込むタンニン。完熟ブラックベリーに杉や樽、バニラ。重すぎない。長めの余韻の中にローストしたカカオやコーヒー。
2017/03/26
(2015)
ABCストアで9ドルのモンダビー。なにげに美味しいです(笑)
2017/03/26
(2014)
同シリーズのカベソー! バランスがいい! これもコスパよし!
2017/03/15
(2013)
ロバート・モンダヴィ
2017/03/05
(2014)
若干酸味強め。カベルネらしい味わい。 可もなく不可もなく。
2017/02/02
(2013)
2013。例によってこのワインもコストコで買って来たのだが、このワインは同時に買って来た(俺の日々の晩酌における基本ワインである、それは同時に俺のワインの評価の基準になるところの)KIRKLANDの1.5Lカベルネ・ソーヴィニヨンを彷彿させる味だと思った。いや、どっちも2013のカルフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンだから仕方ないのか。そもそも立て続けに飲むなって話なんだろうが。 そんな飲み比べの感想を言ってもしょうがないのだろうが、こちらの方が甘くなくて、さっぱりしてると思いました。敢えて値段の事は言うまいが、いやいやコストコの1.5Lカベソー、善戦してると思うぜ。
2017/01/30
(2014)
ロバートモンダヴィ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ これ美味しい。 いや… 美味しい。 バランスええなぁ〜٩( ᐛ )و リピる確率高し!!
2017/01/06
(2013)
コストコで購入! ロバートモンダビーの廉価ワイン! 値段の割には美味しいです! 是非リピートしたいですね。
2017/01/06
(2014)
あのモンダビとコストコのPB商品。んー、香りも味わいも特色無し 泣 お手頃価格だからしょうがないか。
2017/01/01
(2014)
OK ¥1980 美味しい。重みはそれほどだが、上品でマイルドな果実味が心地良い。
2016/12/10
ナパ思い出す。
2016/12/07
(2014)
コストコで約1300円。 カリフォルニアワイン!という印象。 樽からのバニラ香あり。 安いのに美味しいのでまた買い足しに行かなければ。
2016/11/28
(2014)
繊細(^o^)/
2016/11/17
(2014)
会いたかった!モンダヴィ(^O^) アメリカワインながらパンチ強すぎない所が好き
2016/11/17
(2014)
アメリカ出張につき、カリフォルニアワイを満喫中。
2016/11/11
(2014)
ロバート モンダヴィ カベルネソーヴィニヨン お手頃でバランス整いまくってるじゃない! 色んな御国のワインを満遍なく飲むのがいいなー( ´∀`)反省。 ワイン入門でここから入ると絶対ワインの虜になるはずなカベルネソーヴィニヨン。 いろんな「良い」があるなぁ٩( ᐛ )و 寒くてポトフが温めてくれる〜!
2016/11/02
(2014)
価格:6,400円(ボトル / レストラン)
バランスの良い飲みやすい非常に美味しいワインでした
2016/10/25
(2014)
ニューヨークの物価たけーと思いながら、10ドル代だったので買った1本。カシスにブラックベリー、甘草、若干感じる清涼感。酸味もほどほどにあり、タンニンはなめらか。値段にしては美味しい。
2016/10/24
(2014)
カリフォルニアのワイン? レベル高い‼チョコレートの風味 ドライカレーと共に。旨し‼
2016/10/04
(2014)
価格:5,200円(ボトル / レストラン)
OBの方に、お箸で食べるフレンチのお店に連れて行ってもらいました(^^) 2本目(ラスト)は赤(^-^) ロバートモンダミ、差し障りない赤でした(^_^)
2016/10/02
(2014)
鼻の奥で感じるアルコール感。なんとなく酸っぱい感じ?抜栓3日目だけど… 昨日も飲んだけど味わいが違う。昨日は軽やかだけどカベルネっぽい力強い果実感があったけど、今日はタンニンが際立つ感じかな。
2016/09/26
(2014)
ロス2日目の夜はディズニーランドの近くのお店に。 園内の良さ気なお店は予約してなかったので入れず(>_<) ワインはやはりロバートモンダヴィ♡ プラム、レーズン、やはり濃ゆいです笑。 今日は暑かったので、シャルドネにすれば良かったかな~と、思いながら飲み干しました!ローストチキンとともに。
2016/09/22
(2014)
香り、重さ、渋み、色、バランスの良い1本。少し時間を置いてまた一口飲んでみよう。
2016/09/07
(2014)
まあまあ・・・^_^;
2016/09/04
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
またしてもコストコで1400程度。栓をあけた初日はん?と思ったが、冷蔵庫で2日後、角がとれた?飲みやすく美味しくなった。安いのに。
2016/09/03
(2014)
375ml。アルコール13.5度 深みのある紫ががったガーネット色。黒系ベリーと杉やミントの香り。フランスに比べると果実の香りと味を強く感じ、柔らかく丸みがある印象…
2016/09/02
(2014)
カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨン。 ロバート モンダビィが冷涼なセントラルコーストで造るカベルネ・ソーヴィニヨン。 エレガントな酸味にキリッとした冷涼感を感じるものの、カリフォルニアらしい果実みは健在で飲みやすい♪ 余韻も果実み主体。ややタンニンがざらつくが、朝霧を程よいスパイスにした太陽の力強さ、気候の良さを感じる!
2016/08/06
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ロバモン、CS。2014年は初めて飲みましたが、やや酸味が強くてますます好きな味わいに。赤や黒の果実とスパイシーさのバランスがすごく絶妙です。
2016/08/01
(2013)
友達からの頂き物です! カベルネといったら華やかな香りってイメージだったんですが、このワインは香りよりも濃厚な甘味が目立っていた気がしました。