味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rinklin Müller Thurgau |
---|---|
生産地 | Germany > Baden |
生産者 | |
品種 | Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ) |
スタイル | White wine |
2016/11/22
ミネラル感とフルーティさのバランス良い。 美味しい。
2016/10/28
程よい酸味。フレッシュ感。ビオワイン
2016/09/17
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ドイツ、ミュラートゥルガウ。マスカット、青リンゴのような透き通った香り。力のある果実感をキリッとした酸と豊かなミネラルが引き締めている感じ。
2016/09/14
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
ドイツで選ぶならミュラートゥルガウ(2015) ドイツとアルザスの間に畑が… それだけで美味しそう 華やかハイコスパワイン認定! 思った以上に濃厚(๑→ܫ←๑) 蜂蜜、マスカット、花梨、ハーブ香、お花畑 冷えると辛口 常温はお花畑。そして濃密 ネットでは若さ特有の舌先刺激ないって書いてあったけど、僅かな刺激も楽しめます お店の方の説明ではなるべく自然派…という事なので悪酔いしなさそう。でも濃いから3杯が限界 (店買いの中で唯一の王道でした) 白だからってやたらと冷やせば良い訳じゃないんだよー 元々信頼してたラシーヌさんの株が上がる上がるMAX コレなに!? ってなった写真は何時もの豆腐ステーキです
2016/08/29
(2015)
ドイツ白。辛口で良い。独特のハーブ的な要素があった。
2016/08/25
リンクリン ミューラートウガウ15 らしい・・・ ジャックプリウールの二日目が楽しくなく、何にしよーかな~、と探していたら、 なにこれ 買った記憶が無いが、セラーにあったから、最近購入してたのだろう。 ドイツものだから大丈夫と思ってバッセン。 外観はレモンイエロー。 櫁とグレープフルーツと白い花って感じ。 甘味があるが、酸味が弱いので、冷して飲んだ方が良かった。 我慢は大事です・・・
2016/07/24
(2015)
コリコワイン会⑬
2016/07/04
新卒社会人みたいな味。
2016/07/03
夏に大好きなドイツワイン‼️ オンザロックで。 夏だなー♪(´ε` )
2016/01/13
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
で、試飲して買ってきたのはこちらのミュラードゥルガウ。 白い花やマスカットの香りに癒されます。 味わいも爽やかでスッキリめですが、ミネラルたっぷりでほど良い中辛口くらい。 雑味がなくて繊細な味わいで、いくらでも飲めそう!笑 野菜の天ぷらと合わせましたがかなりよく合いました。 スクリューキャップやからまた残りは明日以降で楽しもう♪
2015/11/19
『塩顔系の味わい』 なんだかんだと仕事を終え、所用を済ませたら、時計は23時を回っておりました。大して腹は減ってないのですが、寝る前に一杯だけでも飲みたいな…なんてことで、セラーをあさくって、ちょうど良さげな一本を見つけましたので、今夜はこちらを飲もうかなと思います。 それに合わせる今夜のおつまみは… ・ポテトフライ です。こんな真夜中にどうかとも思いましたが、まぁいいでしょう。 そして今夜の一本は、ドイツのリンクリンのミュラートゥルガウを開けようと思います。 実は前からこのワイン飲んでみたかったんです。 まずは香りの方を……ほぅ、甘い果実系の香りがほんのりと漂います。香りが全面に…ってほどではなく、細やかな香りです。そして一口…始めに甘味を感じ、その後酸味がやってきます。思ったよりも強い酸味です。でも不快な感じではないですね。そして後味にスパイシーさを少しだけ感じ、独特のエグみ(いい意味で)で締める…って感じでしょうか。この感じ嫌いじゃないですね。 如何せん、ボリューム感には乏しいかもですが、妙なクドさを感じさせず、でもどこか気になる…そんな一本です。 今流行りの塩顔系の男の子のようなワインなんでしょうかね…星野源みたいな…ちがうかな…そんな感じですかね。
2015/07/29
さようならBiotaca (若林、三軒茶屋)
2015/07/21
@bioteca
2014/11/09
ビオ。程よい酸味。
2014/09/06
和食ワイン会で友達がオーガニックのミュラートゥルガウを持ってきてくれました。意外や意外! お刺身や、金華のサバ生ハム、ぬか漬けともナイス♪
2014/07/04
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サラッと爽やか、香る位の果実味。夏にはイイね。タカムラ1576
2016/11/27
2016/09/19
(2015)
2016/09/10
(2015)
2016/08/24
(2015)
2016/07/31
2016/07/10
2016/07/02
2016/03/24
(2014)
2016/01/14
2016/01/06
(2014)
2015/11/03
2015/10/11
(2014)
2015/09/29
2015/09/02
(2014)