Ponte Pietra Trebbiano Garganega

2.60

8件

Ponte Pietra Trebbiano Garganega
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 白い花

基本情報

ワイン名Ponte Pietra Trebbiano Garganega
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Trebbiano di Soave (トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ), Garganega (ガルガーネガ)
スタイルWhite wine

口コミ8

  • 2.5

    2016/04/19

    (2012)

    価格:1,857円(ボトル / ショップ)

    モンテフォルテ・ダルポーネの協同組合は現在600ほどのメンバーが加盟しています。 本拠地モンテフォルテ・ダルポーネをはじめ、有名なソアーヴェ地区などの地域のブドウ畑が主な生産地ですが、丘陵地の畑が多く、ほとんどの部分が斜面となっており、非常に品質の高いブドウが収穫できることが特徴です。 古くから代々畑を営む家系が多く、いまだにパーゴラと呼ばれる伝統的な棚栽培をしている農家も多く見られます。 グリーンハーヴェスト(間引き)も行うため、ひと房ひと房の凝縮度が上がり、ワインにも果実実が表現できるようになります。 主な生産ぶどうは、白ぶどうならトレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ、ピノ・グリージョ、シャルドネ、そしてガルガーネガ種です。 赤ぶどうではヴァルポリチェッラ、コルヴィーナ、モリナーラといった地元のブドウ、またカベルネやメルローといったフランスの品種も栽培しています。 この協同組合の特徴は、栽培家一人一人が努力すると報われる環境を用意していることです。 品質追求のため、ブドウの収穫量を抑え凝縮度を上げるなど、向上心を持って働く生産者のブドウは割増価格でブドウが買い取られています。 反対に、質より量を求めて、基準値を超えて収穫量ばかりを求める生産者にはペナルティが適用されることもあります。 後味にイガイガ感が。 花の香り。 かなりフレッシュ。

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 3.0

    2015/07/08

    (2012)

    価格:1,000円(ボトル / ショップ)

    バランス良く、ややとろみがかった美味しさが、バゲットやオリーブ、アンチョビ、チーズに良く合います。蒸し暑い日々でもグイグイ飲めるのが嬉しい。セールで入手できたのでお得感いっぱいのデイリーワインでした。

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 3.0

    2015/05/07

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    すっきり飲みやすく食事に合う系。 きんぴらごぼうがお店で買ったぐらい美味しく作れたのが感動!

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 2.5

    2017/01/23

    (2012)

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 2.5

    2016/05/08

    (2012)

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 2.5

    2015/12/25

    (2012)

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 2.5

    2015/08/01

    (2012)

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)
  • 2.5

    2015/01/17

    (2012)

    Ponte Pietra Trebbiano Garganega(2012)