Poggio Le Volpi Cabernet
ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ

3.10

80件

Poggio Le Volpi Cabernet(ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レーズン
  • 木樽
  • なめし皮
  • カシス
  • プルーン
  • イチゴジャム
  • ブラックベリー
  • バニラ

基本情報

ワイン名Poggio Le Volpi Cabernet
生産地Italy > Lazio
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ80

  • 3.5

    2017/04/01

    (2014)

    フルーティで軽やかな甘みなのにタンニンが効いているちょっと不思議なカベルネさん。 タンニンというよりも…柿渋的な⁉︎

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2014)
  • 2.5

    2017/01/12

    (2014)

    普通に美味しい^_^

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2014)
  • 3.5

    2016/12/11

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    カベルネとは思えないくらい甘い プリミティーボも甘かったし、このシリーズは甘いのかな チリは力強く、イタリアは果実味が強い そんなかんじ かなりおいしい

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2014)
  • 5.0

    2016/10/19

    (2013)

    すんげぇーうまーい!久々のヒット

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.0

    2016/09/19

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    京都から帰ってきて、トバつかみ取りしたんだけど、あんまりつかむことが出来なかったんだ。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2014)
  • 3.5

    2016/09/19

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    2日前に国産牛モモ肉&このワインを使って、フライパンでローストビーフを焼いて、今夜ワインと一緒に楽しみました(^ー^) Forza Italia!!とオーダーしたラツィオ州のCSですが、予想外に甘くてブラインドならばプリミティーヴォと答えるかも( ̄▽ ̄;) 評価を悩みましたが、グラス壁面を滴り落ちる様を見て、☆3つ半としました♪

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 2.0

    2016/09/17

    (2014)

    スモーキーなんだけど甘い感じでタンニンが強く感じました。 私はちょっと苦手かも?

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2014)
  • 3.0

    2016/08/29

    (2014)

    この日3本目のワイン…もう、味は覚えてないの…(笑)

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2014)
  • 3.0

    2016/08/21

    (2013)

    美味しい カベルネ・ソーヴィニヨンのイメージが変わった

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.0

    2016/07/24

    (2013)

    タバコやレザーのスパイス感! 酸味は少なくタンニンが先行する。 カベルネも作り手が違うと、 こんなにも違うものなのかと 思った1本です(^.^)

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.5

    2016/06/05

    (2013)

    価格:3,900円(ボトル / レストラン)

    小樽の勾配20度の坂は大変だったんだ。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.0

    2016/05/24

    (2013)

    Poggio Le Volpi Cabernet (2013) ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ 生産地:イタリア ラツィオ 生産者:ポッジョ・レ・ヴォルピ ぶどう:カベルネ・ソーヴィニヨン 100% タイプ:赤 辛口 フルボディー カベルネの特徴がよく表現されたフルーティーさと複雑味。 いつ飲んでも安定した美味しさで、赤白ともに断トツの人気を誇るワイナリー「ポッジョ・レ・ヴォルピ」が単一品種で造るデイリーワインシリーズ。 タバコやレザー、コーヒーを思わせる複雑味のあるニュアンスと熟した果実の濃厚な芳香が見事に調和。フルーティーでありながらソフトで上品なタンニンと骨格を併せ持つ。 Poggio Le Volpi ローマ近郊のモンテポルツィオ・カトーネにて1920年代より代々ワインとオリーブオイル造りを営んでいたメルジェ家。1996年、3代目にあたるフェリーチェ メルジェ氏は誰にも負けないエレガンスとクオリティをポリシーに掲げ、ポッジョ レ ヴォルピ社の改革に着手しました。汚染されていない自然なこの土地にはキツネ(ヴォルペ)の姿がよく見られます。あたかも、イソップ童話の「ブドウとキツネ」のように、ここには美味しいブドウが育ち、それを目当てにキツネが現れる。そんな思いも反映してワイナリー名は付けられました。最新のテクノロジーを完備したセラーでは、名醸造家として知られるリッカルド コッタレラ氏の助言を得ながら圧倒的にコストパフォーマンスの高いワインを生みだしています。 フラスカーティ、プリミティーヴォを始め、デイリーにオススメのラインナップが豊富。また、イタリアワインガイド『ルカマローニ2013』ではフラッグシップの赤「バッカロッサ」と白「ドンナルーチェ」がともに満点評価の99点を獲得するという快挙を達成し、デイリーから上級ラインまで、圧倒的な品質の高さを誇っています。ラツィオ州だけでなく、プーリアやカンパーニャでもコストパフォーマンス抜群の美味しいワインを造り、ますます人気を集めている注目ワイナリーです。 長男が「美味しかったよ」と、持って来たワインを 美味しく頂きました。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.5

    2016/03/11

    (2013)

    価格:1,400円(グラス / レストラン)

    これかなり好み。ジャムのような濃縮感、甘味もあり、タンニン穏やかで全くCSっぽくない。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.5

    2016/02/11

    (2013)

    カベルネ100%のイタリアワイン。フルーティーでいける!

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.0

    2016/01/30

    (2009)

    深くてなめらか。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2009)
  • 2.0

    2016/01/13

    Poggio Le Volpi part2 カベソーなの~? 様々な個性があるのですね。 お日様の恵と、逞しさが詰まってました。 レリーフのデザインと発色が素敵なエチケット。 石垣島の泡盛に漬けた豆腐ようは、チーズの様な癖になる味わい。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ
  • 3.0

    2015/12/30

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    vinicaでよく見かけるのと、職場近くの酒屋さんで安かったので購入。 かなり濃厚で甘味が強い。飲みやすいのだが、皮革というか薬というか、独特の香りがあり、好みが分かれそう。僕は最初は良かったのだが、後半キツくなってきた。。 でもコスパを考えればいいワインだと思います。他の葡萄品種のものも試してみたい。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.0

    2015/12/14

    (2011)

    ラツィオのカベルネ 全く期待していなかったので驚き。酸味弱くてエステルちょい強いがまったりしていてウマイよ カベルネっぽくない。なんだこれ

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2011)
  • 3.5

    2015/12/07

    (2013)

    まろやかで深みがあります

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 2.5

    2015/11/26

    (2010)

    期待せず思わず不意打ち!ナパぽく美味しい!会議の後で皆んなでワイワイにぴったり

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2010)
  • 2.5

    2015/11/21

    (2011)

    lazio cabernet ほんのり甘く飲みやすい

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2011)
  • 2.5

    2015/11/21

    (2013)

    こくうま赤! 秋の夜長、このワインでこれから夜更かししたいと思います*^^*

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.5

    2015/11/14

    (2013)

    2本目。(*^_^*)

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 2.5

    2015/09/28

    (2009)

    ポッジョレ・ヴォルピのカベルネ初体験物語。え?シラーじゃないの?ってぐらい、酸味がマイルドですな。 ブルーチーズと合わせたら、チーズの方が酸味を感じて、結構なマリアージュでした。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2009)
  • 3.0

    2015/09/04

    (2011)

    最近合わないワインばかりだったから久々に美味しいなぁ。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2011)
  • 3.5

    2015/08/29

    (2011)

    ポッジョのカベルネ。相変わらずのCP

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2011)
  • 3.5

    2015/07/30

    (2013)

    カベルネか?ってくらい酸味なしwシラー似でオレは好きな方w

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.5

    2015/07/22

    (2013)

    オールスター並べてくれたけど、飲んだもののみ写しました どの子も決めがたく上手い!

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)
  • 3.5

    2015/06/18

    (2011)

    相変わらずバランスよし

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2011)
  • 3.5

    2015/05/19

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    3ヶ月ぶりに来たんだ。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ カベルネ(2013)