味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Phenolia Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック), Marselan (マルセラン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/19
(2013)
ボトルが可愛い♡味は美味し♡裏ラベルに書いてあるカロリーにビビった(苦笑)
2017/01/23
(2014)
フェノリア2014(フランス) 友達の差し入れワイン。肉専用・ポリフェノール2倍というだけあって、濃い!同じ肉専用ワインのカーニヴォよりも甘くなく、食事に合わせやすい。 真空低温調理のミスジステーキとローストポークに合わせました。
2017/01/02
(2014)
今年のワインはじめ。 マルベック!
2016/11/24
(2014)
ポリフェノール値がすっっごいらしいのです(◎-◎;)
2016/11/20
(2014)
シルキーで良かった。
2016/10/16
(2014)
ポリフェいっぱいのワイン。 バランス良い感じだけど、マルベックならキルカやトラピチェの方がおいしいかも。
2016/09/02
(2014)
かーるいかーるい スーッと入っていく 上品な甘みのワイン
2016/08/22
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディで購入したポリフェノール2倍ワイン これは、好みです
2016/07/12
(2014)
KALDIで購入した、ポリフェ2倍!?肉専用ワイン!! 色は底の見えない暗い紫。 香りはフルーティでストロベリーやラズベリー、チェリー、ブラックベリー、醤油? アタックはなだらかな酸が飲みやすく、その後ピーマンやシダを思わせる青臭さのあとにマットで深みと力強さのあるタンニンが広がる。 力強いけどエグくはない絶妙なバランス! ジューシーな果実味と果実の甘み、ドライいちじくの味わいがつよく後味の余韻に長い。 タンニンはそれなりに強めだけど果実味が強く飲みやすい。 そこそこ濃いけどフレッシュな果実味が強く凝縮感は感じにくい。 価格を考えればかなりのコスパだと思います。 ステーキ丼に合わせましたが、果実の甘みをしっかり感じさせるワインなので、肉料理にするならフルーツソースがおすすめです!!
2016/07/03
(2014)
渋味が強い。シャープかと思いきや、比較的まろやかな口触り。
2016/06/19
牛肉にすごくあうってポップに誘われて購入。確かにタンニンが効いてていけてるかも。
2016/05/10
(2013)
南仏らしい太陽の味がする。 エチケットは今ふうな洗練された感じだけど、瓶の右側に葡萄のつると実が浮き彫りになっていて、とてもオシャレ。 マルベックとマルスランの二種で造られていて、ポリフェノールがとても多いらしい、(笑)
2016/02/28
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃いですが、 クセがなくてバランスが良く 飲みやすいです。 意外とフルーティー。
2016/02/27
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ポリフェノールが通常の3倍近く! 全然渋味も無く飲みやすく、まろやか。美味しく、女子が好きな感じ。 牛肉のトマト煮込みに、ポテトサラダには京都で購入した唐辛子を振りかけて。
2016/02/13
(2014)
濃くて美味しい ポリフェノールもかなり豊富だって
2016/02/13
(2014)
甘めで飲みやすいワインでした。 夕食が焼肉だったので選びましたが正解! 牛肉と牛角のタレにピッタリでした。
2016/01/19
(2014)
南仏ペイドックのフェノリア2014。どこでもよく見かけるので気になってたので購入。マルベックとマルスランというグルナッシュとカベルネソーヴィニョンの交配品種らしくAOCは名乗れません。 どれも好きな品種なので期待しましたが、マルベック、カベルネのタンニンとグルナッシュの果実味それぞれがぶつかってる印象でした。
2016/01/15
(2013)
ご近所さん宅2本目。この後、さらにまたコストコケーキも出てきて…ワインもなくなりアルパカさんでしめになりました
2016/01/02
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
明けましておめでとうございます。今年、初ワインは濃厚なものを選定 ラベルの通り牛肉が合うという話より、ハンバーグ作って楽しむ…が、料理の腕が残念すぎて凹む_| ̄|○ …以上!
2015/12/20
(2013)
ポリフェノールMAX、Malbec
2015/11/20
(2013)
南仏ペイドックの<フェノリア> 「驚愕!ポリフェノール値552m/100ml」に惹かれ、思わず買ってしまいました。 抗酸化作用を期待しつつ…(*^^*)
2015/06/13
(2013)
濃密、驚愕ポリフェノール値 天然由来 最大552mg/100ml というラベルが気になって購入。 マイルドで飲み易いから リピートしよ
2015/05/11
(2013)
うん、ポリフェノールを感じます。さすが驚愕ポリフェノール値。思ったより軽かったです
2015/04/21
美味しい!リーズナブル!
2015/03/17
(2013)
まあまあ
2015/03/01
(2013)
開けたては まろやかな乳酸な甘味があり口当たりがとても良かった♪食後にも美味しく飲めました(^.^) 南仏ペイ・ドック ポリフェノールが多い品種マルベックとマルスランを使用 (ポリフェルノール値552mg/100ml)
2015/02/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マルベック、マルスラン種の高ポリフェノールなワイン。味は色の濃さほどのインパクトはなく意外に飲みやすい。香りはちょっと独特かな〜
2015/02/20
これ。カルディで買いました。 ポルフェノール 含量 が 凄い!につられて。。笑 明日の女子会に持参します。 どんな味か?楽しみです。(o^^o)
2015/01/18
(2013)
ポリフェノール量がすごい らしい。濃いけど、香りが余りしないかなぁ?
2015/01/02
(2013)
すき焼きで★