味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pepperwood Grove Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/30
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ペッパーウッドグローブ!
2017/03/13
(2014)
若いカベルネですが、華やか。チョコレートにめっちゃ合いますよ。
2017/02/25
(2014)
軽やかですっきり美味しいカベルネでした。
2017/02/08
香りや味が燻製的。重さも渋みもまろやかで、重たいけれど、味わいつつ飲みやすい。
2017/02/03
(2014)
カリフォ~ルニア~
2016/12/11
(2014)
マホロバマインズで持ち込みで夕陽を見ながらいただきました
2016/11/13
(2014)
ミッドタウンで購入 美味い
2016/10/13
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
んー
2016/09/21
(2014)
果実味にあふれ、パワフルです。香りも強くて、グラスに注いだ瞬間から迫ってきます。
2016/08/06
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ペッパーヴッドグローブ カベルネちゃん コスパ良いですよ。
2016/07/16
(2014)
昨日飲んだワイン。その1。
2016/06/25
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ペッパーウッド グローブ カベルネ ニューワールドはコスパ良いですね〜〜
2016/06/25
(2014)
価格:1,750円(ボトル / ショップ)
れる松の一種の、流れるように美しく渦を巻いた木目がラベルに描かれています。 自然の美を追求し、ブドウ品種の個性を美しく表現したシリーズです。 20年以上に渡り、私達は品質と価格のバランスの取れた多様性ある商品を創造し続けてきました。 それは毎日の生活の中で起きる素敵な出来事をお祝いするのにぴったりのワインです。 ペッパーウッド・グローヴは世界的にも高品質なワイン生産エリアとして有名なカリフォルニア産のブドウで造られ、多くの人に楽しんで頂けるスタイルを目指し、アメリカで大成功を収めたブランドです。 著名なワインの専門誌ワイン・エンスージアスト誌の「ベスト・バイ」、ワイン・スペクテーター誌の「ベスト・バリュー」に何度も何度も選ばれているアメリカのベストセラーブランドの1つです。 ミディアムボディ。 やや甘めの味わい。 プラム、チェリー、バニラの香り。
2016/04/02
(2013)
うまい!すごい果実味。
2016/01/20
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
米カリフォルニア州の2013。 カベソー80%,メルロー12%,カベルネフラン8%. ちょっと変わったキャップですが味は品格あります。チョコのような甘味とほどよいタンニン。 1000円代というコスパもあって即リピですね。ピノとジンファンデルも試してみたいですね~。
2016/01/11
(2012)
価格:1,290円(ボトル / ショップ)
手頃な値段。好きな味。素人なので、テイスティングメモは入力出来ませんでした。
2015/11/04
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香りは甘く若い。 干しぶどうのような香りがする。 口当たりは甘く、その後ベリーのような味を感じる。 若々しいのに、少し干しぶどうのような古めかしい風味もある。 安いのにまずまず。 あと、スクリュー部がオープナー無しで開けられて便利。 こんなの初めて見た。 以下、ショップからの転載。 ----------------------------- 濃いルビー色で、ラズベリー・杉・ハーブの香りがします。沢山の香りに迎えられた後リッチなブラック・ベリーやラズベリー・ジャムのフレーヴァーが感じられ、カラメルやオーク樽、バジル、イチジクのアロマが続きます
2015/10/24
(2013)
二次会
2015/10/01
(2013)
ワインバーエムにて、グラスワイン飲み。 濃くてマイルド、美味しい、しかも安い。
2015/07/02
(2013)
地元のステーキ屋にて注文。カリフォルニア
2015/06/28
(2013)
この間飲んだワイン。
2015/06/12
(2012)
飲み口は甘いが後口タンニン残りよし。デキャンティングすると甘みが減り重み増す感じ
2015/04/26
(2011)
トロワグロ
2015/02/15
(2012)
葡萄ジュースみたいなワイン。
2014/11/24
(2012)
すきほんわり太陽のあじがする(o^^o)
2014/11/01
(2012)
我が家の定番ワイン。いつのんでもおいしい。
2014/09/15
(2012)
Obiobiで肉にあう赤を。しっかりしていて好み。
2014/05/25
(2011)
東京バル八十郎築地店にて。
2014/04/10
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニア産 カベルネ
2013/12/13
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
アルコール割と強め。酸味も控えめでまろやか。果実味を楽しむことができ飲みやすい