味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paso a Paso Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
(2016)
辛めで重くパンチはきいてるけど、後に残り過ぎず少し物足りない…かと思いきや、塩味の効いたチーズやサラミと合わせたら後味がいい感じにまろやかに残り続けるのが印象的でした。個人的にはNorton Privadaの方が好きですが、これはこれでコスパ考えると有りかも。
2017/04/02
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アルゼンチン、パッソ・ア・パッソのマルベック、タンニン強め
2017/02/12
(2016)
初めてのマルベック。 マルベックと気付かずに何の品種か一生懸命悩んでいました。
2017/01/15
(2015)
13日金曜日に飲みました。
2016/12/01
(2015)
誕生日に同僚に頂いたワイン。 アルゼンチンは飲み慣れていないのでどうかな??と楽しみでしたが、期待を裏切らないバランス良しの美味しさでした。同僚に感謝❤
2016/09/28
(2015)
美味しいよ
2016/02/03
(2014)
鮭の西京漬けと。 デザート代わりにゴーダチーズ。
2016/01/25
(2014)
飲むほど濃くなる
2016/01/23
(2014)
松坂屋で始まった、バレンタインショコラフェス♡イタリアのチョコレートで、お酒レモンチェロやコニャックが入ったショコラと一緒にアルゼンチンワインです(笑)
2016/01/17
(2014)
開けて直ぐは好きなタイプ。途中で味が変わった。原因不明。最後は元に戻った感じ。
2016/01/15
(2014)
美味しゅうございます。安ワインか高いワインか判断しずらい絶妙な安ワインです。
2015/12/21
(2014)
実は開栓2日目。 昨日は渋重でマチャ的には難しいマルベックだった。 今日は落ち着いてきてピリピリ感が和らいできた。 もうちょっと柔らかい方が好きだなあ。
2015/01/15
(2013)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は、エノテカの10本1万円のセットのデイリーワイン。 アルゼンチンはメンドーサのマルベック、12です。アルゼンチンでは急成長のマルベック。 スパイシーで黒い果実味、チョコやコーヒー。ビター感も有ります。
2014/12/25
(2013)
最近、飲み過ぎかも!(笑)
2014/11/26
(2013)
久しぶりにアルゼンチンワイン!マルベックです。ちょっと酸味が強いのが自分には合わない^^;自分のすきなブドウじゃないとやっぱりダメなのかー
2014/11/24
(2013)
落ち着いたイイ感じ〜♪
2014/11/08
飲みやすいがあまり特徴のないワイン。
2014/10/15
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スモーキーな香り。マルベックの重厚感がいい。
2014/09/17
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
程よい酸味とコク、香りもとっても華やかでバランス良く美味しい。色は綺麗なルビー色。アルゼンチン&マルベックっていけますね〜。アリです!
2017/03/18
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/03/11
(2016)
2017/02/12
(2016)
2016/12/01
(2015)
価格:10,584円(ボトル / ショップ)
2016/11/15
(2015)
2016/11/14
(2015)
価格:10,584円(ボトル / ショップ)
2016/10/13
(2014)
2016/09/30
(2015)
2016/09/29
(2015)
2016/09/10
(2015)
2016/09/04
(2014)