味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pala Cannonau i Fioli |
---|---|
生産地 | Italy > Sardegna |
生産者 | |
品種 | Cannonau (カンノーナウ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/12
(2015)
明るさもある深い赤で、とても飲みやすいミディアムボディ。赤、紫、黒、とミックス・ベリー&チェリーの複雑さと白・黒のコショウ的スパイスが心地よいしカンノナウ的。果実味同様の色彩のフラワーボックスでカジュアルながら複雑な風味も楽しめますね。
2016/09/03
(2014)
スパイシーより 酸味もあり 前のカンノナウの方が美味 エチケットかわいい
2016/02/17
特徴的な果実味は抜栓直後と2日目以降に強く感じた。 基本的に後味はスッキリ。タンニンと酸味は抑えめ。バランスよく飲みやすいイタリアワインって感じでした。
2016/01/18
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マイクロプロジェクト第一弾、サルデーニャ:その3 2014パーラ カンノナウ・ディ・サルデーニャ イ・フィオーリ カンノナウ100% ミディアムボディで飲み口は軽いですが、香りは意外に複雑です。赤・黒のベリー系(やや赤寄り)のベースに、ミネラリー&スパイスのニュアンスが加わって、1000円台前半のワインとは思えないクオリティです。イキイキとした酸も存在感がバッチリで、全体的なバランスの良さは感動的なレベルです。野菜炒めとか、イカと小エビとヒジキの煮物、カチ割りチェダーチーズなどと合わせましたが、不思議と何にでも合ってしまうんですねー!美味しいですよ、このワイン‼︎
2015/11/27
(2014)
エチケット同様に味わいは華やかである。香りは生肉(^_^)
2015/11/21
なかなか良い、お気に入りのワイン。
2015/06/27
カンノナウにそこまで興味は抱けず…飲み応えごあったのは確かです
2015/06/09
(2013)
赤い果実の芳醇な香りとほのかな甘みが絶妙のバランス。
2014/11/16
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りは涼やか、口当たりはまろやかで後味に辛みがやってくる
2014/10/12
(2012)
赤ワインには似合わないような白い花、特にエチケットになっているゆりの香りが強い、アロマティックな赤ワインで、アタックはアロマティックでしっかりと凝縮感もあり、ハチミツのニュアンスか余韻に長い良いワインでした
2014/06/27
色んな食事合いつつ、赤ワインの個性も感じられる気がする。
2014/06/22
実は初めてのカンノナウでした。 なんかイタリアワインがフランスワインとどう違うのか、全体像だけど掴めた気がしました。 元はガルナッチャということですが、ガルナッチャやグルナッシュよりイタリア人でした。 曖昧な表現力ですいません。
2017/01/14
(2015)
2017/01/01
(2014)
2016/06/22
(2014)
2016/02/06
2015/11/24
(2014)
2015/07/12
2015/06/02
2015/04/12
2014/08/28
2014/06/03
(2012)
2013/12/19
2013/10/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)