味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Vigneaux P'tit Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/17
(2014)
なんやこの飲みやすい甘さは。 最後にほんのりと苦味を感じる旨さ。 グレープフルーツ、オレンジジュースをイメージさせる。
2016/11/22
(2014)
これはシャルドネとは思えない甘さ。女性ウケするそうです。
2016/10/30
価格:600円(グラス / レストラン)
大岡さん的ニュアンスある!酒屋で2000円くらいだしコスパいい!
2016/10/05
かなり酢。
2016/10/04
甘めのシャルドネです!
2016/09/29
チェリー 東松原
2016/09/29
確かにLE CANONっぽい
2016/09/27
シャルドネだけど香りが好み。酢のような酸味で個性的。
2016/09/25
@ghiotto
2016/09/07
新しいヴィンテージは少し甘めだが、酸とのバランスはいいです。
2016/02/06
パワフル
2015/11/14
(2013)
価格:2,214円(ボトル / ショップ)
週末は濃い~赤を飲もうと思っていたのですが昨夜飲み過ぎ気味だったので変更して軽めで( ̄▽ ̄;) ビオのシャルドネ。ホントに軽かった…(^^; 温度が上がってきたら少し苦味を感じるようになり、冷えてた方がよかったな。 明日こそ濃そうなヤツを開けよう♪
2015/08/29
ワインバーにてはじめは白から、ローヌのシャルドネ2013 味がしっかり濃く、桃のような香りがあっておいしい。サバのリエットと共にいただきました。一緒に注文したブルーチーズとはちみちのタルティーヌま激ウマ。
2015/07/02
@vinvino
2015/01/13
(2012)
カーブフジキ頒布会第一弾
2014/12/21
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酸味控えめ&果実味たっぷり。ガブガブ飲めてたまらんわ。RWGの旨安賞納得。
2014/12/20
(2012)
体調を崩していたので、久しぶりのボトルワイン。ハチミツ、洋梨の香り。シャルドネなんだけど、いわゆるビオの味。
2014/11/07
(2012)
価格:4,900円(ボトル / レストラン)
チェリー東松原
2014/10/10
@TEPPEN
2016/12/15
(2014)
2016/12/08
2016/11/01
2016/10/23
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/10/19
2016/10/06
2016/09/21
(2014)
2016/09/11
2016/09/10
2015/09/26
2015/08/29