味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Haras de Maisons Laffitte |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2016/06/14
(2010)
ボルドー~~~、 こんなに渋い(今日の舌)の久しぶり……、、、 グラスにサランラップが写り込んでる(* ´ ▽ ` *)笑
2015/10/24
(2010)
レ・ザラ・ド・メゾン・ラフィット キュベ・スペシャル カシス、ベリーなどの赤い果物とペッパー、バニラなどのスパイス系の香り 口に含むと、カベソー由来と思われる心地よいタンニン 今日のワインセレクトは、アテありき ^_^; 箱買いしている新漬オリーブは、多分年明けくらいまで続きますね チーズは大好きなトリュフゴーダ 定番の生ハムと、パテ・ド・カンパーニュにはピンクペッパーとドライ・セージを振ってみました そして、本日のメイン 鹿肉のペッパー・ハム 北海道帰りの友人のお土産です 鉄分の多い鹿肉に負けないワインセレクトにしてみました 口開けは同じく北海道の逸品、サッポロクラシック 北海道限定のビール ただこちらのビールは友人のお土産ではなく、趣味でストックしてある我が家の酒蔵から出勤前に冷蔵庫にぶち込んでおいたもの ( ̄▽ ̄)
2015/04/11
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Le Haras de Maisons-Laffitte 2010 週末AC Bordeaux続けたいと思いまして… こちらのワインをワカサギのフライ辺りから飲みはじめました☻ ややライトな印象はありますが今飲んで十分に美味しい♪ チェリー系、タンニンも丸くって…こちらのお料理には難しいので…じっくりのんびりワインに向き合ってみます(*^^*) MR 70% CS 30%
2015/02/08
(2010)
果実臭のある柔らかい味が、グッドです
2016/12/23
(2010)
2016/12/23
(2010)
2015/12/04
(2010)
2015/10/14
(2010)