味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Vrille et le Papillon Les Fees Papillon |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Rose wine |
2016/04/09
(2014)
軽やかかつフルーティだがドライなのでグビグビいける。でも味が薄いわけではないので美味しかった。
2016/03/16
表参道
2016/01/11
(2014)
ロゼって比較的何にでも合う。 白ワインとも楽しみの方向性が違うし、赤とはまるで違う様でいて近似する部分も少しある。 ロゼに合う食べ物をどの様に位置づけするかというと、簡単な感じもするし難しい感じもするし。。。。 今日の結論。 いわゆる、お歳暮とかの「ハム」のステーキが丁度良いw 今日のワインは ラ・ヴリル・エ・ル・パピヨン / レ・フェ・パピヨン 2014 ベリー系の爽やかに程良いワイン。。。。。というか、そんなに癖はないけど、地味に面白い表情を出していきます。 ハムステーキとか、デパ地下で売ってる肉系の練り物とか、あまり難しいこと考えないで、優柔不断をダラダラ楽しむのが、僕の「ロゼ」の定義です。
2015/11/17
(2014)
フランスのBIOワイン。ラ・ヴリル・エ・ル・パピヨン。微発泡のロゼです。 優しい味のワインでスルスル飲めちゃいました。 ビーツのリゾットと共に…
2015/09/27
(2014)
アルディッシュ試飲会@カーヴフジキ② シラーのロゼ☆ フレッシュな若いオレンジやピンクグレープフルーツの香りと味わい♫
2015/07/23
(2014)
秘密基地にて、二杯目のシラー100%のロゼ。色々ぶっ飛んだ感じ! シラーらしいスパイシーさは全くなく、 味も白、赤の特徴もった不思議。 でも美味しくて仕方ない!
2017/03/14
2016/06/23
2016/06/04
2016/02/01
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/11/19
2015/11/08
2015/10/12
2015/05/12
2015/03/15
(2013)