味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Sogara Soave |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Garganega (ガルガーネガ), Trebbiano di Soave (トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ) |
スタイル | White wine |
2016/09/10
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
出過ぎず引き過ぎず。なんとも可も無く不可も無い味わい。 でも…開栓してから少し時間が経つと、白ワインのパンチがちゃんと出てきた。 フルーティさとドライ感のバランスが良くてかなりまとまった味わい。とてもおいしいと思う。しっかりしたふくよかさが、タコのガーリックマリネを一層美味しくしてくれてるみたい。開栓したての時は味わいがフラット過ぎて⁇と思ったけど、とんでもなくおいしいワインだと思う。 今夜はジェノベーゼのパスタでいただきます。
2016/08/03
久々のソアヴェ、美味し。
2016/06/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ガルガネガ種主体 湿っぽい季節に嫌なことがあって、帰りにお手軽価格のイタリアン白ワインを購入。料理中に氷水で30分位冷やして適温。 フレッシュ、フルーティーで湿度がだいぶ下がる感じでGood! 加えてプレーンヨーグルト風味がボリューム感を出していますか。 おかずはフィッシュフライ・ポテトフライ、ホタテバター炒め、カマンベールチーズカナッペ、鶏肉こんにゃく煮物。ワインもお箸も進んで気分上場です!
2016/05/28
(2013)
本日のワインはSOAVE。今週のウチはイタリアワイン特集かも。さすが金賞受賞したワイン。ジャケ買いしたけど当たり!カツオのカルパッチョに合います。酸もほどほど香りも甘い香りで穏やか。やはり一家に一本イタリアワイン!
2016/05/09
(2014)
ソアーヴェ 牡蠣のレモンフレーバーオイル漬けに山椒かけて頂きました。 ガルガネーガ…85%、トレッビアーノ…15%
2016/03/28
(2014)
酸味スッキリバランスよく、お手頃ソアーヴェ
2016/03/02
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルガーネガ トレッビアーノ ディ ソアーヴェ んーまぁー良くもないけど、悪くもない。 料理次第かなと。 冷蔵庫で程よく冷やして、夏の昼下がりに、チーズと一緒に楽しみたいかな。
2016/02/26
(2013)
週末の白ワイン。イタリアsoaveでミネラル感~
2016/01/03
(2013)
ランチから白ワインと「根菜の雑煮」「生クリームづくり出汁巻卵」をいただきました(^^) シチリアワインですが酸と青いフルーツ感と斗出してます。間違い!(^^;; ソアーヴェでした。
2015/12/13
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
爽やかだが、しっかりした果実味、バランスがよいイタリアの白
2015/10/30
追記:写真間違えたー! 次はボルドーのロゼ。 ちょっと酸味が強すぎるかなぁ。 鯛とシャインマスカットのカルパッチョ。
2015/10/29
久しぶりの⁉︎ワイン。 今日の料理にはええ感じやったかな。酸味が程よく、お値打ちワインやけど楽しめた。 さつまいもと栗のスープ、アボカドとベビーリーフのサラダ、鶏肉のマスタード風味、プティパン(撮り忘れ)。
2017/03/26
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2016/12/10
(2013)
2016/08/06
(2013)
2016/03/08
(2014)
2016/01/18
2015/11/28
2015/10/16
(2013)
2015/09/25
(2013)
2015/09/21
(2013)
2015/09/12
(2013)
2015/09/11
(2013)
2015/09/08
(2013)
2015/08/26
(2013)