味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Favière Muse |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/11
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
口に含んだ時のどっしりくる果実味。 時間を置くとフローラルな香りが広がってくる。 飽きずにずっと飲めるワイン。期待通りでした。
2016/12/31
(2011)
うまし
2016/12/17
(2011)
ビーフシチューに合う赤、ってことでボルドーの格安を選んだら、結果的にうまく行ってホッとした。 カルディではあんま当たりを引くことが無いのだけど、香りも含んだ時の芳香さもジューシーさもそこそこ。有り難いのが酸味が上品で、ワインだけで煮込んだビーフシチュー(これはスペインのガルナッチャとチリのピノを使った)の後味とまったく同じ方向に行ってくれた。や、すげえ偶然だけど。 こいつだけでもスイスイいけると思う。まあ、あんま格安ボルドーで冒険したく無いけど。
2016/08/11
(2011)
爽やか美味しい
2015/09/19
最近、更新が滞り気味…以前飲んだこれは、まぁ価格なりといったところ。新世界飲み進めてる今では、やはりフランス割高か…しかし比較的バランスも良く、悪くはないワインだったが、それ以上の評価もなし。
2015/05/30
(2010)
価格:1,780円(ボトル / ショップ)
果実味が強くてどしっとしてる
2017/03/08
(2011)
2017/02/13
(2011)
2016/10/04
(2011)
2016/01/29
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/01/11
2015/11/01
(2011)
2015/09/19
(2010)
2015/05/30
(2010)
2015/03/27
(2010)
2015/03/27
(2010)
2015/02/28
(2010)
2015/01/25
(2010)
2014/04/25
2014/04/25