味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Pellerin Côtes du Rhône |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2015/01/22
(2012)
☆下戸の特権☆ 1日で1人でフルボトルを空けるのは無理…という下戸の哀しみをポジティブに捉えてみました。安価なワインで邪道だけど、何事も実験と実証。ジョゼフ ペルランを3日かけて味見。1日目は直前の投稿通り。 2日目は、まず色の変化にびっくり。透明感が薄れてガーネット色に。アロマは変わらずベリー。ただ、ブーケはチョコレートと樽香に変身。酸味はまだピリッとあるものの、初日より舌触りがまろやかな感じで、胸の辺りが暖かくなりました。 3日目のアロマはベリーとローズ。今度は、甘いバニラとプルーンがブーケに加わっていい香り。渋みと甘みが同時にアタック。酸化が進んでピリッとするが、鼻から愛らしいベリーと濃厚なプルーンの香りがふんわり広がって心地よいです。 ワインも人も自分自身も、日々の何気ない出来事も、一期一会なんだなぁ。。なぁ〜んて思ったりしました。今日は欲しかったワインが届きま〜す!楽しみo(^▽^)o
2015/01/19
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
優しいハート♡ 澄んだ薔薇色。西洋館のステンドグラス。ふわっとベリーと、ほのかな薔薇のアロマ。ブーケは甘酸っぱいハニー。山脈の優雅な足。 甘くて暖かい味わい。悪戯っ子のような酸味にも、優しいぬくもりが。時間と共に、柔らかくとろみが出て美味しいです。 コスパ良くて、テーブルワインにぴったり。母の誕生日ケーキを焼いた後、コステロの"She"を聴きながら♬ グラスのハートの影、お気づきになられましたか?偶然、光のハート♡何だかちょっと嬉しいです。
2016/06/14
(2012)