味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jordan Russian River Valley Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/09/19
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
今日はサーモンを買ってきたので、白を選んできました。 アメリカのワインはほとんど知らないので、友人のオススメを。口に含んだ最初は酸を感じるのに、余韻は甘く感じるのが不思議。 ゆっくりと飲みたい白でした。
2016/08/13
(2013)
冷涼さを感じるブルゴーニュ的ソノマ ただし、安いブルゴーニュ(笑)
2016/07/24
(2011)
5150円
2016/07/16
(2013)
カリフォルニアらしさと酸味があって美味しいが、もう少し繊細な酸味だとよい
2015/10/12
(2013)
好みです。
2015/09/15
(2012)
今夜は事務所の夏の終わりのBBQ@Tokyo American Club、二次会はバーでまずはカリフォルニアの白、樽が効いてCAらしい。でも深みがちょっとたりないかしらん?
2015/08/20
(2012)
ジョーダン、シャルドネ。 冷やし過ぎたためか少し硬い? 翌日の方がまろやかでした。
2014/11/15
(2011)
価格:4,900円(ボトル / ショップ)
「ジョーダン」は1970年代より、伝説の醸造家(アンドレ・チェリチェフ氏)から長年の指導を受けた名ワインメーカー(ロブ・デイヴィス氏)がソノマらしい個性とエレガンスが共存するスタイルのワインを作りたいとはじめたワイナリー。 他の多くのワイナリーが多ブランド化による販売拡大に走るのを横目に、ソノマの至高の産地から生まれるカベルネとシャルドネ、この僅か2つのブランドのみを手がけています。 このシャルドネは、ロシアンリヴァー沿いに太平洋の冷たい空気が霧と共に上ってくるソノマを代表する最高級シャルドネの産地で造られます。 青山で試飲。 リンゴ、梨、バニラ。 酸味は強くない。 フレッシュで飲みやすい。
2014/10/22
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
Starterのナパ産シャルドネ とてもフルーティ Scoma's @SFにて
2016/02/27
(2011)
2015/09/13
(2012)
価格:35円(ボトル / ショップ)
2015/06/03
(2012)
2015/04/05
(2011)
2014/11/04
(2012)
2014/06/04
(2011)