味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | J. Cacheux Vosne Romanée Aux Réas |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/27
(2013)
明るく透明感のあるオレンジがかったルビー色。光にかざしたとき、引き込まれそうな美しさですね。ほんのりフルーティーでやさしい感じ。さっぱり薄めで飲みやすい。
2016/10/03
① お店の粋な取計らいでジャック カシューのヴォーヌ ロマネ村名 畑飲み比べ。5銘柄。 オー レアは一番馴染みがあるのに、今ひとつ。
2016/09/13
(2013)
ピノノワール100%
2016/05/19
(2007)
開けたては渋みが…
2016/03/02
(2007)
甘くてとろけそうな香り♪
2016/01/15
(2011)
ジャック カシュー ヴォーヌ ロマネ オーレア 11 11年ですが、若々しいルビー色。香りはシナモン。味わいは、マイルドながらも胡椒系のピリピリ感が来た後、余韻も長い。至福のひとときです。 ジャック カシューのワインは、2本目ですが、ますます、ジャックカシュー ファンになっている自分がいます。
2015/11/27
まいど。覚えてない。
2015/10/04
(2007)
秋の夜長にヴォーヌロマネ。優しい味。
2015/02/04
(2007)
久しぶりのオーレア♪明日の方が美味しいかな〜
2014/12/31
(2007)
飲みなれた、ジャック・カシュー。オーレア。
2014/11/16
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2009 少し紫がかったルビー。赤黒系の香り。やはり2009、果実味が、豊かで、華やか。酸も柔らかく、タンニンも丸く、全体のバランスがよい感じ。 オー・レアって、クロ・デ・レアの南隣なんだそうです(笑) そう聞くと、よけいに美味しく感じる(笑) 合わせたのは鶏ムネとひよこ豆のスパイス煮。
2014/11/01
(2011)
ヴォーヌ・ロマネ 研。 ジャック・カシュー ヴォーヌ・ロマネ オーレア11 抽出濃いな〜。紅茶のニュアンスもあるが、小豆みたい。 閉まったタンニン。
2017/04/01
(2014)
2017/01/25
(2008)
2016/11/20
2016/02/10
(2012)
2016/02/07
2015/11/27
(2008)
2015/11/01
2015/10/22
2015/06/30
(2012)
2015/03/01
2014/12/09
2014/12/07
(2011)
2014/09/23
(2004)
2014/09/23
(2004)
2014/08/12
2014/03/20
(2007)
2014/02/20
2013/09/11
(2007)