味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Indómita Gran Reserva Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > Casablanca Vally |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/24
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
インドミタ ピノ・ノワール 凝縮されたいちご感満載 ワカメの中華スープ カイワレのサラダ 四川麻婆豆腐 ん〜花椒が痺れる〜〜 とてもワイン?と合いました〜〜。
2016/11/29
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
インドミタ グランレゼルバ チリのピノ 980円なのに、ベリー系の凝縮感が凄い❗️ 酸も穏やか。 コスパ高いと思うんですけど。 中途半端なブルゴーニュのピノよりよっぽど美味しい❗️と個人的に思ってます。
2016/11/19
(2015)
価格:980円(ボトル / ショップ)
チリ2015ピノ・ノワール、舌に残る強い酸味と目立つタンニンがピノの果汁をかき消してしまう。酸化してるのかなあ。
2016/11/07
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパの良い、チリのピノ・ノワール コルクに絵柄がほぼ全面にされています
2016/10/22
友田さんワインセミナーseason2。 ピノ・ノワール 1本目。
2016/10/09
(2015)
チリピノ。
2016/10/02
(2015)
[インドミタ・グラン・レゼルバ・ピノ・ノワール 2014]
2016/09/17
リカマンでGET。 意外にもエスニックな料理にも合った。
2016/08/27
(2015)
友田さんワインセミナー6本目。
2016/07/09
(2015)
インドミタ\(^o^)/
2016/07/03
(2015)
中禅寺湖キャンプにて2
2016/06/29
(2015)
昨夜登場したズッキーニを天ぷらにし、サンマに旭ポン酢をこれに合わせるワインはもちろんこれだ!インドミタ チリピノ!って本当はなんでもいいんだけど。 でも、華やかです。香りが華やかです。 カリピノのチョコ&スモークを少し和らいだ香り。味もあそこまでつける一歩手前ですごくいいですね( ☆∀☆) やっぱサンマにはポン酢は要らないな~(ボソッ)
2016/06/26
コスパ良し。
2016/06/20
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
牛バラ肉とナスとピーマンの四川風煮込み チリのピノと。 インドミタ ピノノアール 以外と合いました。 最初はロゼの泡と。空いてしまったので、同じインドミタシリーズのピノを。
2016/06/13
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
まだ本調子とは言えないものの、薬も終わったのでワイン解禁♪ しかし5日もお酒を飲まなかったのは10年以上前だな。。 4,5年前にインフルにかかったときでも4日目には飲んでたしな。 ということで、病み上がりには、好みのしっかり系カベルネじゃなくて、優しいピノで行こうと(^^) セラーを開けて一番最初に目に入ったのがこれ。 ちょっとクセはあるけれど、ピノらしさは十分に出してるいいワイン♪相変わらず鼻は利かないけど(^^;) 赤い美しい色のアルコールを欲しているすりゴマの喉を心地よく潤してくれました(´▽`) あ、ワインに集中しててピザ撮るの忘れた(笑)
2016/05/05
(2014)
鶏肉のホイル焼き、レタスのコーンスープ、椎茸のオリーブオイル焼きニンニク添え、生ハム、トマト
2016/04/17
(2014)
価格:980円(ボトル / ショップ)
チリピノ。軽やか。
2016/04/16
(2015)
ピノ・ノワールの華やかな香り。穏やかなタンニン。コスパいい
2016/03/30
(2014)
ピノらしい上品さ。 酸味も角がなく味わえる酸。 何かに似てる味がするなぁとずっと考えてたらやっとわかった! 甘味と酸味の感じが、まさに、こたつみかんの味わい!(´▽`) 美味しかった♪
2016/03/26
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
これは美味しいです。最近のチリのピノのレベルには驚きです。この値段でこの香りです。チリの2013は当たり年でしょうか。
2016/02/06
(2014)
美味しい
2015/11/19
(2014)
ヌーボー解禁日でごさいますがw 先日うまかったやつのピノノワール♪ うまいがなぁ〜ψ(`∇´)ψ
2015/11/17
(2014)
お安いピノやし、どーなんやろと思ったけど、うちのお安い口には大丈夫 (笑) タンニンの重さから解放されたいこの頃には、丁度良い。
2015/10/16
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
だいぶ甘め、ピノっぽくはない でもこの価格帯なら上出来
2015/10/11
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リピしまくりのワイン。1000円以下で楽しめるピノ。ストロベリー、チェリー、チョコレートの香り。湿った樹皮のニュアンスもあり樽の香りや燻し香りもあってよしよし。
2015/06/18
(2014)
自分のワイン人生の始まりは、 この安いチリワインから。 関税など、色々理由はあるんだろうけど、 コノスルも含め、チリの可能性に期待しています。 これからも、コスパの良いワインを探し続けます^_^
2015/05/23
(2014)
リカマンで購入のインドミタ グラン・レセルバ ・ピノ・ノワール
2015/01/31
(2012)
リカマンで買いました。1000円もしなかったけど香も味わいも華やか。バランス良し、コスパ良し。普段飲みにリピートしたくなるワインでした。
2015/01/19
(2013)
安かったと思うけど、フルティーで美味しかった!
2014/11/22
(2013)
お好み焼きと