味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hubert Lignier Morey St Denis 1er Cru Chenevery |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Morey Saint Denis |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/28
(2008)
なんとなくブルゴーニュを飲みたい時がある ユベール・リニエのモレ・サン・ドニ1er シュヌヴリー2008 染み渡る旨さ。久しぶりにブルゴーニュで美味しいと思った 少しの固さはあるものの初日から十分いける
2017/02/27
(2011)
1人で続ゆるふわ会。ユベール・リニエ モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ シュヌブリ 2011。 会の興奮覚めやらぬまま、皆さん持ち込みのワインを片っ端からVTまで同じの揃えて、一日一本じっくりテイスティングコメントでも書いてみようかと思いましたが、yujiさんのワインなんて手に入らないし、他のも入手ハードル高そうなので、あっさり断念 笑。 私、持ち込みワインを最後まで決め切れず、当日二本持って行って、その時のノリで選ばれなかった方の、幻の参加となったワインを代わりに抜栓。 日曜日は実家の伊勢に帰省して、ワインお預けとなったので、自分に甘い私は禁酒日の月曜を解禁日に変更 笑。 エッジはまだ紫のルビー。 チェリーなどの赤い果実に、カシスや黒いベリーが混ざります。ヴァニラの甘い香りに、黒胡椒や血っぽさで、やや還元気味だと思います。 この時点で美味しいですが、タンニンも酸も少し尖って主張してくる感じでなので、グラス一杯で明日に持ち越してみます。 続ゆるふわ会のつもりが、明日に続くとなってしまいました。 二日目。 果実味が増して、見事に花開いた感じです! これはちょっと感動ですー!今までこんなに変化したのは初めて…いや、今まで飲んでしまってただけですね(^^;; 香りが複雑になり、タンニンは滑らかになって見事にバランスして来た感じです。酸味がやや硬いものの、血っぽさはなくなり、野獣っぽさが出て来て、カツオ出汁のような優しく染み渡る味わいで、いろんな要素が絡まって余韻の複雑性を生んでいます。 これは、置いてホントに良かったです(^^) 燻製イワシのサーディンと頂いたんですが、この燻製の感じが、見事にピノとマリアージュしました!これ私の中で新しく美味しかったです(^^)
2017/01/23
(2009)
昨日は、ショップさんの試飲会に行ってきました。 有料試飲を一度してみたかったんです❗ 最初にピュリニー・モンラッシェのカリヨンをいただきました。 神経質なまでに繊細で、びっくりしました。びっくり感が出ていたのか分かりませんが「向こうのセラーで、こもって飲んでいいよ」と言われました。(わたしだけ…)どういうことかな?行きましたけど…笑 そして、一瞬にして白い花の濃密な香りとデリケートな酸にうっとり.。o○忘れられない味わいになりました。 赤は、2種類一度にいただきました。 ジュヴレ・シャンベルタンのセラファン。ベーコンだぁ!と思ったら、雨上がりの森の土や枯れ葉の匂いがするような…私にはとても複雑で、渋くて暗い余韻。夕闇の中を歩いているよう…。でもこの夕闇の濃さと暗さがとても好き。大好き。 そうしているうちに、モレ・サン・ドニの ユーベル・リニエ。こちらが、どんどんどんどん大胆なまでに華開いて、もう、この香りの泉で永遠に溺れていたいと思えるほどの美しさ。深いけれども繊細なビロードのような香りに心酔しました.:*:・'°☆
2016/01/02
(2008)
価格:7,800円(ボトル / ショップ)
オレンジがかったルビー色でした。赤系果実の華やか芳香の中に、適度な熟成香を感じました。豊かな果実味と芯の通った酸味を余韻まで堪能しました。
2016/01/01
(2008)
本日はひょんな事から、家内の実家で会食!しかし今日は元日...やはり物足りず、帰宅後にブルゴーニュ!ユベール リニエ モレ サン ドニ 1er cru レ シュヌヴリー 2008。これは素晴らしいです!甘やかで石灰のミネラル感が顕著ですが、凄く力強く、心地よい抑揚!程良い熟成を経ているので、若いモレの濃すぎたり甘過ぎるワインとは一線を画す素晴らしい1本です!正月から実に美味しいです!
2015/12/26
(2008)
苔生した香り。
2017/02/19
(2008)
2016/06/11
(2008)
2015/11/04
(2008)
2015/09/17