Gagnard Delagrange Chassagne Montrachet 1er Cru La Boudriotte
ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット

3.70

14件

Gagnard Delagrange Chassagne Montrachet 1er Cru La Boudriotte(ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 黄桃
  • 蜂蜜
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • ヨーグルト
  • レモン
  • ムスク
  • パッションフルーツ

基本情報

ワイン名Gagnard Delagrange Chassagne Montrachet 1er Cru La Boudriotte
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ14

  • 3.5

    2016/11/01

    (2008)

    2008 ミュゼさん8周年♪ 飲み忘れがあったので、もう一度(^O^)/

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2008)
  • 5.0

    2016/06/20

    (1989)

    抜栓直後は薄い感じがしたが、時間が経つにつれて、香りが花開き、ワイン自体のバランスが完璧になっていった。 樽の香りが程よくとけ、ミネラル感と酸のバランスがよく、旨味を感じれるレベル。 素晴らしいの一言!

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(1989)
  • 4.5

    2016/03/01

    (2008)

    Gagnard-Delagrange Chassagne Montrachet 1er cru -La Boudriotte 2008 綺麗な色味。 ディスク厚め、粘性も高め。 香り控えめながらも綺麗にまとまり。 口に含むと、香りから想像するより全体的に強くてびっくり! 果実味、甘味、酸味、強いなぁ。 お米の粉感も豊か。 08とは思えないほど、余韻もとても長いです。 おいしいなぁ(*^^*) 4.4 翌日 色素量やや多めの豊かなイエロー ディスクはやや厚く、ラルムは数多くゆったりと降りていきます。 香りのアタックはやはり控えめ 黄色い果実香が豊か! 酸味、甘味ともに感じられます。 CMらしいミネラルも。 口に含むと、控えめながらも香りからはびっくりするぐらいアタックしっかりと。 酸味と苦味が豊かな黄色い果実。 パイナップル、グレープフルーツ。 フィニッシュは長く、余韻は若いバター香と舌に落ち着いていく苦味が印象的。 酸味:2 甘味:1 苦味:1.5 果実味:2 4.3 全体的に若々しくしっかりとした造りです。 抜栓日に感じた米粉のようなニュアンスは少し控えめに☺︎ どちらかというと女性ではなく男性、健康的な青年のイメージ♡

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2008)
  • 3.5

    2016/01/22

    (2000)

    今日のワイン会の白その3、シャサーニュのプルミエ・クリュ2000年です。乳酸系の味わいですが酸味とのバランスが取れており、端正な味わいで楽しめました。

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2000)
  • 4.0

    2015/12/19

    (2002)

    2本目はシャサーニュ・モンラッシェ。色は熟成感のある黄色。香りはキャラメルのような香ばしい甘い香りが印象的。若いシャルドネしか飲んでこなかったので同じ品種とは思えない濃厚な味わいにびっくり。素晴らしい!(≧∇≦)b

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2002)
  • 3.5

    2015/05/30

    (2007)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    リベンジなるか!?シャサーニュの名門ガニャール一族その本家本元のガニャール・ドラグランジェのシャサーニュ1erCrueラ・ブードリオット白07年です。05年がハズレをひいたので07年でリベンジです。05年に比べて明らかに色調の異なる綺麗な黄色。嫌な化学臭も苦手なシェリー香もなく程良い酸味にガニャール一族のシャサーニュに共通した旨味と苦味・塩分感じるようなミネラルが舌に余韻として残りーこれは思わずガッツポーズのリベンジ成功です。07年もじっくり味わうと奥に熟成感じる味わいがあって、でもそれは8年分の熟成の味であってそれがこの前の05年につながるとはとても思えません。検証の結果やはり前の05年のボトルが特異であってガニャール一族のシャサーニュ・1erCrueはどれも美味しい(^o^)という結論でした。

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2007)
  • 2.5

    2015/05/25

    (2005)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    シャサーニュの名門ガニャール一族その本家本元のガニャール・ドラグランジェのシャサーニュ1erCrueラ・ブードリオット白05年です。一族の当主たるジャック・ガニャール氏は09年に亡くなり現在畑はフォンテーヌ・ガニャール、ブラン・ガニャールの別の一族のドメーヌに継承されつつあります。05年でまだジャック氏が健在の時のシャサーニュです。赤がかった濃い麦藁色でちょっと嫌な予感。あけてすぐは酸化したシェリー香のような嫌な化学臭がして、これは残念ながらダメかと思いました。未練たらしくグラスを回して待つこと30分、なんとか味わえるレベルにはなって焦がした蜂蜜のような熟成感じる甘い香りに変わってきます。なんともギリギリセーフですが保存が悪くはずれのボトルを引いたようです。さすがに1日は置いてみて明日再評価したいと思いますが、おそらくダメでしょう。残念!久しぶりに外してしまった白でした。

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2005)
  • 4.5

    2015/01/22

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    息子が主人の誕生日プレゼントにお年玉とお小遣いを使ってくれました^_^ 私も一緒に飲んじゃいました(^_-)

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット
  • 4.0

    2014/12/27

    (2010)

    価格:10,500円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ フォンテーヌ ガニャールの当主リシャール フォンテーヌ氏の義父である故ジャック ガニャール氏が当主として運営していましたが、惜しくも2009年7月に享年80歳で他界され、現在はリシャール氏と、ドメーヌ ブラン ガニャールの当主で同じく義理の息子にあたるジャン マルク ブラン氏の助力の下、ジャック氏の奥様がドメーヌを引き継ぎました。 2009年ヴィンテージの醸造においては、特にジャン マルク氏の息子であるマルク アントネー氏が中心となって行っています。 1960年からワイン造りをしていた故ジャック氏の畑は約2haと非常に小さいですが、その多くは樹齢50年以上の古木です。 しかし、畑は年々フォンテーヌ ガニャール、ブラン ガニャールの2つのドメーヌに譲渡されていっており、近い将来、すべて譲渡する予定のようです。 2009年ヴィンテージに関してはジャック氏は醸造には携わっていないので、2008年物がジャック氏の造った真のラストヴィンテージと言えるでしょう。 恵比寿で試飲。 ハチミツ、パッションフルーツなど華やかな香り。 酸味がしっかりだがバランスが良い。 余韻が長く旨味を感じる。

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2010)
  • 3.5

    2014/11/22

    (2011)

    繊細(*^^*)

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2011)
  • 2.5

    2015/08/31

    (1998)

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(1998)
  • 3.0

    2015/08/29

    (2010)

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2010)
  • 3.0

    2015/08/20

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット
  • 4.5

    2015/06/27

    (2012)

    ガニャール・ドラグランジェ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・ブードリオット(2012)